※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合について、退院後の授乳に関する相談です。また、新生児の黄疸についても不安があります。

生後5日目です。
母乳とミルクの混合に関してと、新生児黄疸に関してです。
とても長くなります。

入院中に、母乳は出なく退院してから少しづつ、出るようになりました。
退院指導では、母乳をあげた後にミルク(産後日数×10)であげてね、と言われてるのですが、ゲップもあまり出なくてほぼ毎回ミルクを吐き出します。
退院してから5日で約100g増えてます。おしっこも6.7回、💩も4~7回します。母乳は約7分づつあげてます。
吐き戻しが詰まったらと不安になって、私が気になって、里帰り中なのですが、同じ部屋に起きている人がいないと寝れなくなってきました。
病院では完全母子別室で、3時間ごとに授乳室に行って授乳をして、体重が増えてなかったら助産師さんがミルクを後であげてくれるという、流れでした。

ミルクの量を減らすか、母乳の時間を減らすかした方が良いのでしょうか?
よく寝るので、3時間ごとに起きてくれない時は起こすのですが、起きるまで待ってた方が良いのでしょうか?

退院してから肌や目が黄色くなった気もするのですが、母や家族はそんな事ないと言います。私の気にしすぎなのでしょうか?

おヘソからも出血はあるしで、赤ちゃんに関して呼吸等細かなことが気になりすぎてスグ検索してしまいます。検索して、悪い方に考えてしうので、やめたいのですが、検索せず不安なままもしんどいです。

黄疸の事や、ミルクの事で皆さんのお話しが聞けたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

🍑

こんにちは
私も心配性なので何かあると検索魔になってどんどん不安になってしまうタイプなのでお気持ちわかります💦

【授乳】
2週間検診までは80mを
搾乳かミルクで一日8回あげて
いました。
※うちの子は入院中うまく母乳を
直で吸えず、吸えるようになっ
たのが1ヶ月頃でした

【黄疸】
うちは退院の日に黄疸ひっかか
ってしまい退院日が娘だけ二日
伸び、私は悲しくて大号泣した
記憶があります、、、

退院後も気になってしまって、
旦那に大丈夫と言われても
不安で毎日毎日悩んでいたので
2週間検診前に
旦那が娘と私を産院に連れて
いってくれて数値を確認して
もらいましたが範囲内数値でし
た。

母乳性黄疸というものがあるよ
うなので完全になくなるは先
だけど、心配になったらすぐ
おいで。お子さんとママの心
のためにもね。と助産師さん
が声をかけてくれたのが忘れ
られません。

-----------------------------

答えになってなかったらすみません。
ただ心配性で小児科や産院にも何度か足を運びましたが嫌な顔をするようなところは今までありませんでした☺️

産後のママの不安は私が思って
るより全然サポートしてくれる
人がたくさんいるんだと思いま
した🫧

心配なことがあれば一度相談
してみると良いと思いますよ!
お子さんに何もないことが分か
れば安心ですしね😮‍💨

  • ゆ

    心配性すぎて、自分が嫌になります😫

    授乳、黄疸わかりやすく返答していただき、ありがとうございます!!

    今日母にゲップを変わってもらったら直ぐに大きなゲップをして、吐き戻しも無かったです😭
    私の仕方が下手くそなのだなと思いました😭

    黄疸も旦那の休みの日に連れていってもらうおうと、思います!
    こんな事でいっていいのかな?とも考えてしまって先に進めないのですが、病院で大丈夫と言われると確かに安心できるので、相談してみようと思います!

    • 12月19日
  • 🍑

    🍑


    私も心配性すぎて子供は可愛いのに疲れてしまう時期ありました😭

    ただ、総合病院の先生に
    お子さんの異変はずっと一緒に
    いるママにしか分からないから
    なんかいつもと違うと思ったら
    来るのが正解👍と言われ気が
    楽になりました

    ゲップうちの子も全然出ません
    でしたが、その分出なくても
    縦抱きを長めにして吐き戻し
    リスクが減るようにしてました😭
    あとは先月YouTubeで
    ゲップだきのコツをみて実践
    するとすぐ出ました😊
    首が座って来たら簡単に出るよ
    うにもなりましたよ!

    黄疸は家で測定できないので
    診てもらうのが一番安心だと
    思います☺️

    • 12月19日
  • ゆ

    まだ退院して3日目なのに、家に帰ってワンオペになって、大丈夫かな?と不安になってしまいます😂
    母に考えすぎと毎日のように言われます🤣

    いらん事調べずに、コツ等を調べるようにしてみます!

    今日実家に旦那が来てくれるので、いろいろ相談したいと思います😊

    本当にありがとうございます!!

    • 12月19日
  • 🍑

    🍑



    気持ちはめちゃくちゃ分かります😢

    一度見てもらって
    お子さんとの時間
    楽しんでくださいね🫧

    • 12月19日