※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アトピー持ちの方が、アレルギー検査で卵と小麦に反応があり、パンがゆを食べたら蕁麻疹と咳が出た。偽陽性の可能性や再検査について不安。皮膚科での検査後、小児科のアレルギー科で再検査予定。


アトピー持ちで、6ヶ月になる少し前にアレルギー検査をしました。

卵は加熱も陽性、小麦は偽陽性でした。

なので最近パンがゆをあげたのですが、がっつり全身に蕁麻疹と咳が出てしまいました。

偽陽性でもそんなことあるのでしょうか?
もしくは数値が誤って出て、もう一度検査しなおせば陽性が出てるのでしょうか?

アトピーを診てもらっている皮膚科で血液検査をしたのですが、かかりつけの小児科のアレルギー科で予約をとって、もう一度検査、指導をしてもらうことにはなっていますが気になって😅

コメント

はじめてのママリ🔰

数値がでてても症状でない子もいますし、人それぞれですね😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😥
    知識不足でした。

    • 12月19日
うに

上の子が卵アレルギーでオボムコイド0でしたが、卵ボーロでも症状が出ました💦

数値と症状は一致しないことも多いので、目安くらいに考えた方が良いと思います💦

  • うに

    うに

    私も何故なのか医師に聞いた事がありますが、卵の何らかのたんぱく質に反応してるんだろうねと言われました💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    0でも症状が出てしまうとなると
    なにもかも怖いです😂😅
    気長に練習していくしかないですよね🥲

    • 12月19日