※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の薬を貰いに行くだけで皮膚科受診はありですか?いつも小児科でロー…

子供の薬を貰いに行くだけで皮膚科受診はありですか?

いつも小児科でローションやステロイドを貰っていますが、月の本数制限があります。

ただ全然足りずもう今月出して頂いてた分は無くなるので、皮膚科で処方してもらいに行きたいのですが、上記を説明して薬を貰いに来たというのはありなのでしょうか?
(薬剤師さんいわく国としての本数制限はないので、小児科が独自に本数制限を設けているようです)

ついでに軽めではありますが脂漏性湿疹も相談はしようと思っています。

また質問ですが
マイナンバーカードで、他の病院で何を処方してもらったかは分かってしまうのでしょうか??

やましいことはないですが、無駄足だったり悪印象になりたくないので質問させてください🙏

コメント

キウイ

足りなくなったので…って普通に受診したらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

量も適切に使っているのに足りないのであれば他の病院で出してもらってもいいと思います!脂漏性湿疹も診てもらいたいならなおさら皮膚科でいいと思いますよ☺️

うちは近所の皮膚科が予約システムが微妙すぎて行きづらくなってしまったので違う皮膚科に通うようになりましたが、その理由も伝えたところ「わかりましたじゃあうちで出しますね〜」と出してもらいました!

はじめてのママリ

私も基本小児科でもらいますが、湿疹とかニキビ毛嚢炎とかの皮膚症状ほんとに週1ペースでよく出るので、よくセカンドオピニオン的に皮膚科をはしごして娘の薬たくさんストックしてますよ😂
全然大丈夫だと思います!
悪いことしてるつもりもなく、ほんとに朝夕塗ってると軟膏やロコイドなどの薬はいくらあっても足りません😂

ただ、私の娘の通っている皮膚科は2件とも、その場で娘の肌がカサカサしてるとか、湿疹があるとかの症状が出てないと、薬やローションは処方してくれません😭
綺麗なときではなく、症状が出てる状態のときに行けばステロイドなら確実にもらえますが…ケチで1本しかくれません笑

通ってる小児科だと緩いので、症状なくてもすぐこうなるので困ってます〜予備下さいって症状の写真見せればロコイド4本くらい月にくれます😂

マイナンバーカードでもわかると思いますが、前回何十本も処方されてたならともかく、薬の在庫がなくなってきたといえば何も疑われないと思います!

それかわざわざ行かず、オンライン診療で症状の写真のせて薬もらうのはありかなーと思いました😂
娘のオンライン診療はやったことありませんが、自分の件でオンライン診療やったときは家で薬もらえて楽でした😂