※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の行動にモヤモヤしています。子供に合わない洋服を送ったり、気遣いが足りない様子。言葉足らずでのトラブルも。皆さんも同じ経験ありますか?

ただの愚痴です。

義母の行動にモヤついています。

子どものことを考えながら買ってくれていると思うのは有り難いことですが、何も聞かずにいきなり我が子に着せている洋服に合わない色合いの洋服ばかりを大量に西松屋で買って送ってきたり、私の両親に在宅か確認せずに生モノを送りつけたり(あいにく旅行中で返送)といったことを繰り返しています。

好みのブランドもあるので聞いてくれてもいいと思うし、保育園用なら西松屋もいいかなと思うのですが初めての子かつ生まれたばかりなので西松屋ではなくもっと可愛いく質のいいものを着せたいという気持ちや、購入したことはないですが西松屋で購入するにしてもこういう服を買おうと思うが手持ちと合わせられるかなど確認してくれてもいいのになぁと思ってしまいます。

元々言葉足らずで家族の予定をドタキャンされたときも理由や謝罪もない方なので、言葉足らずな部分も苦手なんだと思います。

両親の件は、私からせっかくお送りいただいたものが悪くなってしまうと申し訳ないので事前に確認していただけたらとお伝えしたら、承知しました、と冷たく返され…なんだかなぁと。

自分の心が狭いなとは思うのですが、皆さんそういった経験ありますか?

コメント

ままり

経験はないんですが、考えただけでもイライラします。
初めての子、服を選ぶ楽しみをママから奪わないで欲しいです。2.3人目なんて上の子のお下がりにするんでしょうし、あまり買わなくなると思うんですよね。
西松屋の好みでない服を大量になんて、迷惑でしかないです😇着せないと!って思うのもストレスですし、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。同じ考えの方がいて安心しました!そうなんです、着せないと!と思うとストレスで…帰省時になんとか許せそうな物を着せましたがすぐによれてしまい、頂き物なので捨てるにも捨てられず困っています😇

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

あります💦
めちゃくちゃイライラしますよね。
服は送らないでくださいって最初言ったのに、
「可愛いの見つけたから」
「絶対似合うと思ったから」
って毎回送ってきます。
しかも私の大嫌いな着ぐるみ系や
フードに耳が付いたやつばかり🙄
けっこうガツガツ来る義母なので
行ったって聞かないです。

着せないでゴミ箱行きです😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます…!
    言ったって聞かないのですね😨
    着ぐるみ系なども分かります😅謎のキャラクター付きもあり、夫婦共に嫌いなデザインなのでタンスの奥で永眠です。しかもサイズも違うものばかりで…せめて聞いて欲しいです。

    • 12月19日
ぱっころりん

うちの義母ですが、買い物行ったら可愛いの見つけたから🥰と、洋服を買ってくることがあるのですが見事にサイズアウト🤣確認しろよって夫に怒られてました😅
あと、今から届けに行くから!と突然くることも😅

こんな義母にはならないようにしよう、と思うばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!お義母様、グイグイきますね😅私も気をつけようと思います💡

    • 12月20日