※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

9ヶ月の子供のおやつについて、毎日あげる必要はないです。おやつはいつから毎日あげるべきか、迷っています。

3回食になった時のおやつについて。

もうすぐ9ヶ月になる子供がおります。
9ヶ月になったら離乳食を3回にしようと思ってますが、
離乳食本にはおやつの時間が書かれていますが
毎日おやつあげなければならないんでしょうか?

今はボーロやハイハインなどのおやつはほぼあげておらず
お出かけの時だけ、月に1.2回あげたことあるくらいです。

色々みているとおやつの時間(昼と夕の間)に、
授乳やミルクと書かれている方も見かけますが
毎度おやつをあげないといけないわけではないんでしょうか?
おやつはいつから毎日あげるんでしょうか。。

いまいち調べてもわからないので、
どうか先輩方教えてくださいませ。。🙇‍♀️

コメント

ママリ

おやつといってもお菓子では無く、おにぎりやフルーツ、ヨーグルトなど、軽食で良いですよ😊
あげなくても良いですが、一歳過ぎて授乳無くなるとその分のエネルギーが必要なので、徐々に食べ物に置き換えていくのが良いと思います!

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます!
    一歳すぎてってイメージなのですね!ありがとうございます、勉強になりました🙇‍♀️

    • 12月19日
まる

うちはお出かけでぐずった時やご飯がいつもより少しずれそうな時だけあげてます!
無理にあげなきゃいけないわけではないと思いますよ😄
卒ミしたら補食としてあげたりしてます

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます!
    毎日あげるのは卒ミ&卒乳してからってイメージなのですね🥺✨勉強になりました!

    • 12月19日
deleted user

おやつに当たる時間に授乳かミルクで良いと思います🤔
外出先ではたまになら赤ちゃんせんべいあげたりとか。

うちはミルクも飲まなくなったので、
おにぎり・蒸しパン・パンケーキ・果物あたりあげてます。

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます!
    はじめはミルクや授乳で良いのですね安心しました🙇‍♀️

    卒乳したら毎日あげるようにしたいと思います!!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちは基本おやつあげてないです!
私がおやつ食べる日だけ一緒になにかあげてます!

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!ご飯をしっかり食べておられる感じですか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お米大好きなので白米は結構食べてます!
    おかずはその日の気分で食べたり食べなかったりですね笑

    • 12月19日