![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイプードルが避妊ピルを誤飲しました。動物病院に相談したところ、症状が出る前に様子を見るように言われました。心配しています。
【犬の薬誤飲】生後5ヶ月のトイプードル オス の子が低容量の避妊ピルを一錠誤飲してしまいました。。
同じ経験がある方いらっしゃいますか?😭😭😭😭
動物病院に慌てて電話したら、
お腹に内出血が起きてたり、歯茎が白くなって貧血になったりしなければ1週間くらい様子見れば大丈夫と思いますが、もしそのような症状が出たらすぐに来てくださいと言われて、もう、涙が止まりません。
薬を飲もうとしたら落としてしまい、その時に子犬が飛んできて勢いよく食べられてしまいました。。。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
チワワのオスが低容量の避妊ピルを1シートボロボロにしたことがありました 😮💨😮💨
何粒飲んだとかもわからないレベルでしたが
全く何の症状もなく今でも元気にしています 🐶
ママリ
コメントありがとうございます😭😭😭😭😭 うちの子、まだ子犬なので体重が1キロしかなく、、、、不安でずっと泣いてます
その時、病院に行きましたか??
hana 🪷
5ヶ月だと心配ですよね 😔 うちの子はその時は4歳でした。
体重は3キロくらいでした。
夜間だったので
かかりつけ病院にラインしました。その時のやりとりです!
ママリ
ご丁寧に、、!
ありがとうございます😭😭😭😭😭😭
幸い、オスなので卵巣に影響する みたいなこともないみたいです。。!
皮下点滴や薬物の吸着剤などあるのですね!!
動物病院に連絡したら、すでに薬の吸収は始まってるから吐かせるとかも意味ないと言われました。。
しばらくの間、心配すぎて怖いですが、元気でいてくれることを心から祈ります、、、ありがとうございました。
ママリ
ごめんなさい、ちなみに、ペット保険はどちらに入られてますか?🥲🥲❤️🔥
hana 🪷
ペットをお迎えした時はアニコムだったんですが、保険料が高かったので
アクサペット保険に加入しています!
メリットは月々が安いことと、免責(保険会社が1回の通院でこの金額分は自己負担してくださいねと決めた額)がないことです 😌
デメリットは窓口で保険が使えないので1度は10割負担して書類を郵送して保険金請求しなくていけないことです!
郵送してから7〜10日くらいで振り込みされます!
ママリ
本当に、ありがとうございます😭🙏💓
今、誤飲して5時間経つのですが急に元気がなくて、眠いだけかもしれないのですが座ったまま目をつぶったりするんです。でも食欲はいつも通りあります。
座ったまま目を瞑るとか、そんなことしたことなくて。。心配すぎて、涙がずっと止まらなさすぎて辛いです、、、
はなさんのわんこは、ピル飲んでしまった後に弱った感じになってましたか、、?
hana 🪷
うちの子は変わらずめちゃくちゃ元気でした... 🙁
お恥ずかしい話ですが、ピル以外にも人間用の鼻炎薬、ファンデーションのパフ、冷えピタ、落花生の殻 🥜、枯れ葉 🍂と数々の誤食経験犬です。
本当にまずい時は犬は自分からえずいてオエオエして吐き出すと思います...!
ママリ
そうだったのですね😭😭心配になりますよね😭
うちの子も永遠に食べ物探してるのでこの先も不安です、、
そうですよね、、!!
さっき再度病院に電話しましたが、命に関わることはないので大丈夫と言ってもらえました。
ハナさん、何度もコメントいただきありがとうございました😭😭救われました?
ママリ
ごめんなさい、 ↑の ? は間違えました😭🙏🙏🙏🙏
hana 🪷
パフと冷えピタは本人ケロッとしていたんですが お腹や腸に詰まったらまずい!と思ってすぐ病院に行きました 😮💨
薬や液体、溶けるものは1時間以内くらいで受診できれば吐かせてもらえて
パフや冷えピタ、湿布や靴下みたいな固形物は3時間以内くらいで受診すれば吐かせてもらえます 😞😞
薬でも、ロキソニンなど強いものはまずいと聞いたことがあります!!
やばいやつだと病院からすぐ来るように言われるか、対応できるところを紹介されたりすると思います 😌
1ヶ月の赤ちゃんと5ヶ月のワンちゃんで
大変なことも多いと思いますが、ゆっくり休んでくださいね 😉