※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

日中の短い睡眠時間が気になるため、抱っこで寝かせることについて悩んでいます。夜は授乳で寝かしつけている状況で、日中は抱っこで寝かしつけが主な方法です。布団に置くほうが良いかどうか知りたいそうです。

いつの頃からか日中の睡眠か30分や40分を数回とかになりました。
最近睡眠退行はありますが元々夜はわりとまとまって寝る方です。
日中の睡眠が短いからか1日のトータルの睡眠時間がよくネットでみる5ヶ月の子より短めです💦

外出でずっと抱っこ紐する時なんかはずっと抱っこで寝てるので、今ちょうどお散歩で寝たので抱っこ紐したまま試しに座椅子にもたれかかっているのですがずっと寝ます😪
抱っこでよく寝るなら日中はできるだけ抱っこで私も一緒に座って寝かせてあげたいと思うのですが、何か良くないことってありますか?😅できるだけ布団に置いた方が良いですかね?

夜は授乳で寝落ちかセルフでたまに寝てくれます。
日中はだいたい抱っこで寝かしつけです。

コメント

ままま

5ヶ月くらいで30分とかしか寝なくなりました。その頃は3回寝てました。

  • こま

    こま


    細切れで3回だったんですね。
    ありがとうございます😊

    • 12月20日