
卵黄をゆでて取り除き、白身を試したいです。他にいい方法があれば教えてください。
離乳食の卵について。
卵黄を1個分ゆで卵でクリアしました😊
白身にいきたいのですが、皆さんどうやって試されましたか?
ゆで卵でやるのがいいんでしょうか?
他にいい方法あれば教えてください🙇♀️
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント

そうママ
私は卵焼きにしちゃいました!🥚
DAISOに売ってる♡と○の形に卵液流し込んでレンチンする容器をめちゃくちゃ重宝してます!
かつお節入れたりシラス入れたりほうれん草入れたりしてます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ゆで卵でやってます😊
白身の方がアレルギーが出やすいので、慎重にやられた方がいいですよ👍
-
ままり
コメントありがとうございます😊
固茹ででゆで卵作って耳かき1杯の白身から始めていく感じでしょうか?
そうですよね💦
白身の方がアレルギー出やすいと聞いたのでどう進めたらいいか悩んでしまって😓- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!卵黄と同じように耳かき1から始めます。
私はママリでこのやり方を見つけて、今まさにこのやり方で進めてます😆(ちょっと遅れてます😂)- 12月19日
-
ままり
画像までありがとうございます😊🌸
私もやっと卵黄終わったのでちょっと遅れてます😂笑
参考にさせていただきます☺️✨- 12月19日
ままり
コメントありがとうございます😊
卵焼きだと全卵食べさせるってことですかね?🥚
レンジでできるのは楽で便利ですね✨
そうママ
白身だけだと美味しくなさそうなので、黄身がOKだったらいいかなっと思って全卵で食べさせました!
もっと慎重にした方が良かったのかな🤔
ままり
確かに白身だけは美味しくなさそうです😵💫
白身の方がアレルギー出やすいって聞くので、どうしようかと悩んでしまって😅
友人はたまごボーロあげたらタマゴのチェックはOKと小児科に言われてそれで済ませた子もいるので、何が正解か分からないです😵💦