※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が無口で感謝や会話が少なく、食事の準備や作業に不満を感じています。コミュニケーション不足でイライラしており、共感やアドバイスを求めています。

【無口な夫との毎日(未就学児がいる共働き家庭)】

2歳半の娘と、とにかく無口で色んなことへの関心や拘りが無い夫がいます。

私自身は時短で働いています。


同じく小さな未就学児を持つワーママで、旦那さんの帰りが遅い方教えてください。

毎日の夕食、旦那さんの分も作ってますか???
できればうちのように、無口な旦那さんがいらっしゃる方の意見も聞きたいです。



うちは私が時短なので、毎日夕方5時頃に会社を出てスーパーに買い出しに行き、保育園のお迎え、そして帰ってきてからご飯作って娘に食べさせてとバタバタしています。

夫の分も一緒に作りますが、私は娘と先に食べるので夫は1人で食べます。
夫は、特にありがとうも今日は〇〇か〜とか一切何も言わず、ただ処理するかのように、無言でキッチンで立ったまま2、3分でご飯をかき込んで終わらせます。

多分、さっさと食べて皿洗いを終わらせ、お風呂に入ってお酒を飲んでゆっくりしたいからです。
そして、ご飯に関して何か言ってくるとしたら、「なんかしょっぱい」とか「量多すぎて食べきれない」とか、そういう文句っぽいことしか言いません。


毎日、仕事と育児の合間に献立を考えて買い出しして作って、って結構な負荷だし、それにメニューも色々考えて作ってるのに、たった2,3分で立ちながら食べられて正直嫌な気持ちになります。
ただそれを言うと「じゃあ作ってくれなくていいわ」と言われて終わりです。

そうじゃなくて、ただありがとうだったり、今日のは美味しかったよとか、ちょっとした会話をしてくれたらそれでいいのに。
たまに、本当に作らないでやろうか、とも思うのですが、2歳児の分と自分の分だけ作るのも中途半端だし、結局作るんですが。。

こういうことを期待するのがダメなんでしょうか。
同じような旦那さんのをお持ちの方いますか?
もう何も考えずに作ってますか??

そして、普通はもっと和気あいあいと話しながらご飯を食べてくれるものなんでしょうか??


うちの夫は元々無口な性格で、こだわりがなにもないタイプです。
ご飯を作ってなくても、カップラーメン勝手に食べるから。という感じで、それは楽っちゃ楽なんですが。

なんか作り甲斐もないし、こっちが手間や時間かけて作るのが馬鹿らしくなってきました。


最近は夫の無口さ、何度言ってもコミュニケーションしてくれないところにひたすらイライラしており、食事だけでなくそれ以外の時間の過ごし方も、ひたすら悩んでいます。
会話しても返ってこないので、もうただの同居人という感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘2人、フルタイム共働き夫婦です。
夜ご飯毎日夫の分も作ってます。
私はダイエット兼ねて夜ご飯はつまむ程度なので夫と娘たちのために作ってます。

夫は帰宅時間遅いので1人で食べますが娘たちはまだ起きてるので私だけ、もしくは全員が夫を取り囲んで話しながら食べてます🤔
4人全員で食べる日もテレビなしで全員で話しながら食べます。

ありがたいことに夜ご飯を楽しみにしてくれてメニューも伝えれば喜んでくれ、伝えずともリビングのドア開けた時の何の匂いがする!とテンションあがり、食事中も美味しいと何度もいってくれます!
失敗した日は笑ってくれます。笑

そんな感じならご飯つくるの私はやめるかもしれません🙄

はじめてのママリ🔰

うちの夫も無口で、ご飯が要る、要らないも言えない人でした。
今は帰る前に必ずライン入れさせます(ご飯いるのかどうかと、帰宅予定時間)
これだけ決めるだけでも大揉めしましたが、今でもやらせてます。(やらなかったら飯なし。)

旦那さんが飯いらねっていうなら作らなくて良いんじゃないですか?甘えてますよね。
立って食べるとか行儀悪いのでやめてって言います。
向こうが無口だろうが、関係なくこっちの考えは言います。
反論してみろって思います。

ちゃんと伝えて、お互い納得できないなら、中庸点を探します。
本当に無口って結婚する前は美点だと思いましたが、結婚してからはつまらない人だなって思います。自分勝手ですよね😅
すみません。

うちは実父がとんでもなく五月蝿い人間だったので真逆選んでしまいました😂

無口でも最低限は一緒に考えて決めるようにしてます。
夫婦って難しいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません。コメントありがとうございます!
    とても寄り添ったくださったコメント嬉しいです😭
    本当、無口で変に口出ししてこないことは良いなと思ってたけど、子供が産まれてからはそれがイライラする要素になってばかりです😂

    何回も怒ってたら、たまに本人の気持ちに余裕がある時や機嫌が良い時は「いただきます」くらいは言うようになりましたが、それでもめちゃくちゃ低レベルな状況ですよね😂

    最近は本当に会話するのを諦めてきました笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

昔の投稿にコメントしてすみません
献立 イライラ で検索したら、うちの夫のことを書いてる?って思うくらいに共感できる内容だったので思わずコメントしました😂😂
やりがいの搾取ですよね😭
半ば諦めてますが、とはいえ円滑な関係でいたいし、諦めきれないですよね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて救われます😭
    リアルでは、同じような旦那さんを持つ友達がおらず、こういう愚痴をこぼせる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、共感してくださって救われます😭

    けど正直、こんなにコミュニケーションできない相手と老後二人で暮らす未来が見えないので、熟年離婚が別居しようかなと今から考えてます笑

    • 1月30日