会社でADHDの女性がいます。対応に困っています。発達障害かもしれず、注意しても理解されないことがあります。社内でも問題が起きています。対応策を模索中です。
会社でADHDと思われる女性がいます
多動の傾向があり、とにかくせかせかしていて、
人の話がなかなか聞けず、話終わる前に口をはさんだり、
パソコンの打つ音や物音もすごく、 物事に集中すると、話しかけてもなかなかきづいてもらえません
そんな中先週お客様からすごいクレームになりました
お客様が電話にでなくなり、あの人とはもう話をしたくないとまで言われました
対応が自己中心的だとのことです
A4びっしりに不満のかいた手紙が届きました
社長が本人につたえると、
泣きじゃくって人の前で話すのが怖いといったそうです
社内では、発達障害ではないかとまえからいわれており、
本人に社長がきくと、診断はないがその傾向はあるといっていたそうです
こういった方ってどうつきあっていったらいいのでしょうか?
度々注意しても本人はわからないみたいなんです
泣いてもしょうがないと思うんですよね。30代後半で、こないだ社会人になった若者じゃないんだし。
ADHDならそれなりに、注意して仕事していかないといけないし。
会社としても対応を考えてるようですが、
それを待つしかないですかね。
私も本当に対応がつかれるので極力接触が無いようにしてます。
しかし、
お客様からクレームがあるのは発達障害だからだけでないような気がします
優柔不断なひとだから、打合せ時間巻けるようにする
なんていって出ていき、
お客様に2択でまよってるから、見積ふたつ出してほしいといわれ、
無理です
と断ったり【本当はだせます】
打合せ時間の1時間前にきて、はやいけど打合せはじめさせてもらいますとか、
なんか、それじゃ怒るでしょって感じで。。。。
これも発達障害なのか?
すごく疑問です
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
それも発達障害です
友達も似た感じで仕事うまくできないので上司に話して仕事かえてもらってました。
注意でなんとかはならないんですよね…
本当に特性だと思います。
チックタック
話聞く限り結構重めな自閉症+ADHDだと思います😭
泣いてしまうってことは自分でも生きづらさを感じて辛いんだと思います。
私も知的なし自閉症+ADHDで
息子も知的あり自閉症+ADHDです
話が終わる前に口を挟む事
・言いたい事を思いついたがすぐさま口にしないと話を最後まで聞いてる間に言いたかったことを忘れてしまうから、ダメだとわかっているけど、早く伝えなきゃという気持ちから話を最後まで聞かずに口を挟んでしまう
場合もあります
なかなか話が聞けない事
・話が長すぎて本人には伝わっていない
話が長すぎて本気で聞き入ってるのにも関わらず聞いた話の至る所をすぐに忘れ覚えられない状態
これは私もすごくあります😢今なんて言ったかわかる?とか言われてももう言われたこと覚えてませんが真剣に聞いてました。息子もこれですが、私は2語文なんかの短い言葉で分かりやすく簡潔に息子に声をかけてます。短く簡潔に を意識すると伝わるかもしれません
物事に集中すると気づいて貰えない
・気づいていても悪気はないが自分のこだわりの強さから無視してしまう事もある
どうしてもこれを最後までやらないと気が済まないから本人の心の中では「ちょっと待って」があったりする(大人になって仕事の時だけは大抵の人が我慢するけどできない人もいるかも…)
・過集中で本当に聞こえてない(この場合腕や肩など体に触れて声をかける)
話途中に口を挟むのは
聞いてあげられる余裕があるなら
相手の話を先に聞いてあげるといいです
ただ、これは注意してる時なんかにも起こるので
どうしても聞いて欲しい時は「最後まで喋らせて欲しい」など向こうの言葉を止めるのもあり
これを言っても喋り続けてしまうなら相当言いたいのか、相当特性が重いかかなと思います…
発達障害って軽視されがちですが
耳がない人に聞こえるよう努力しろと言ってるようなものです
発達障害ってれっきとした脳の機能障害なんですよね…
それも私たち大人の世代ってそれすら認めて貰えず
自分一人で向き合ってる事がほとんど。
今の子供たちもまだまだ努力で何とかなるって思われてしまうのですが
障害の重さによって周りの助けがないとかなりしんどい人もいます。
障害に年齢は関係ないので30代だろうが60代だろうが治らないです
ただ、何も無い人よりとってもとっても努力してようやくマシになるくらい
私もたくさん努力して色んなことが少しだけマシになりました
ただ、やっぱり
同じことができないのに
同じような給料もらって腹立たしいとか
周りがフォローしないとできないような仕事するなよとか
思ってしまう気持ちも理解できますよ
なんで私が気を使わなきゃならないのとか
めんどくさいとかそんな暇無いとかわかります😭
その人の態度なんかも私は知らないので症状への対応として話しましたが
必ず理解してフォローしてあげる必要はないと思います。
たとえ足がなくても耳がなくても目がなくても関係なく
こればかりは、気持ちだから。
発達障害はあると思いますが
もちろんそれ+性格もしっかりありますよ
足がないんだから周りが配慮しろよ!とか言う横柄な障害者も見たことありますから…
ママリさんは少なくとも助けてあげたい
と思っていた時期があったとしても、思えなくなるほどその人が性格的にもなんだかなあ
という感じなのかもしれませんね
障害者は周りから配慮や助けがないと普通の人に比べとても生きにくいです
でもそれを私たち障害者は当たり前と思ってはいけないし
自分も常に努力が必要で、助けてもらえる人間になるように動くことも大切です
それが出来ない、分からないほどなら障害者手帳が取れるほど重いかもしれないので精神科で検査を受けたほうが本人にとって1歩前進なのかなと思ったりもします
おかゆ
本人の努力次第で何とかなるものではないから「障害」なんですよね😔
ADHDとの接し方みたいな漫画とか本を読んで、周りの人も理解する努力は出来ませんか?
真鞠
営業職ですかね?
私も営業職ですが、正直発達障害などなくても相手の事先回りして考えて、言い回しなど工夫してってやる職業なので、差別とかではなくその手の発達障害の方が営業職はかなり難しいと思いますね😵
社内での気遣いや理解は求めたとしても、お客様にまでそれを強要するのは無理ですよね💦
営業職を続けるにしても、その方が直接お客様の前に立たなくても成り立つようなポジションに変更してもらいたいですね💦
はじめてのママリ🔰
会社が対応を考えてるのなら、待つしかないと思いますよ😲
30代後半だからこそ、なかなか変えられないんだと思いますし、でもそれは定型発達の人もそうだと思うんですけどね☺️
打ち合わせ1時間前にはじめたのは、なんで他のメンバーま1時間前に来てたの?と疑問ですが、揃ってるならはじめてもいいんじゃない?とも思いました😌
見積書の件も、嘘はよくないですが、優柔不断な人に対して選択肢を多くしないというのはある意味よい対応だと思います。出せるけど更に迷うだけですよ~って上手く説明できたら良かったかもですね☺️
上司が特性を見極めて上手くコントロール出来れば化けるんじゃないかなぁとは思いますよ~😁✨✨
定型発達の方にはならなら理解してもらえず、本人もとても辛い思いをしてるんじゃないですかね?
私の周りにも不器用な方はボチボチいますが、駄目なやつだと切り捨てずに、グッドポイントを探して誉めて伸ばすように心掛けてます😌
こあら
本人がどれだけ自分の特性を理解しているか、また、その行動によって周囲の人がどう感じるかなどは、本人が学ぶ必要があると思います。その上で、どんなことを会社や同僚が配慮をしていくかを話していくことですかね。
お互いに歩み寄らないと、絶対上手くいかないと思います。
以前、ADHDの子と働いたことがありますが、その方はとても自分のことを理解していました。口頭で伝えられたことは忘れてしまうから、メモで欲しいと周りにお願いしていて、みんなそうするようにしてました。
本来はこうあるべきだと思います!自分のことを理解して、どんな配慮が必要なのか、会社側はどんな配慮なら出来るか、話すことです。
私は療育の仕事をしているので、子供たちにはそういう風に育ってほしいと思い日々支援をしています🙇♀️
はじめてのママリ🔰
人相手のお仕事は厳しいのではという印象ですね。決められた工程の製造業がいいんじゃないかなって💦
人相手だとイレギュラーなことなんて沢山ですよね💦
前職で同じような子がいましたが結局失敗続きで人間関係がうまくいかずやめてしまいました。
はじめてのママリ
私の会社にもいらっしゃいますよ😊
社労士事務所で勤めているのですが、できる事は確かに少ないし、応用は効きませんが何せミスなくお仕事して下さるのでもうかなりありがたいです。
手続きをお任せすることはできませんが、郵送業務や電子申請など一定のパターンの業務は完璧にこなして下さいます。誤送など絶対にしてはいけない仕事なので、本当に安心してお任せできます。
要するに適材適所です。
今のお仕事内容が合ってらっしゃらないだけで、内容を変えてみたら輝ける場があるのが発達障害の方かなーと。
社長さんとお話する機会があればそういう事進言されてみてはいかがでしょう?✨
はじめてのママリ🔰
強制はできないですが、ADHDならば今はお薬があるので、会社として受診を提案してみるのはありですよね!
本人が仕事でうまくいかず困ってるなら、それが本人も同僚もお客様も一番いい気がするのですが…
本人次第なところもありますよね💦
コメント