※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ⭐️
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼夜逆転に悩んでいます。治る方法はあるでしょうか?

ちょうど1ヶ月になる赤ちゃんを育てていますが、睡眠時間が昼夜逆転しています。
日中はぴくりともせず、授乳の後は何もせず寝てくれるのですが、夜19時くらいから目が覚めてグズグズしだし、深夜0時から朝方5,6時までは30分程度しか寝てくれません!
布団に置くと即泣き出します。抱っこしかダメです😩

昼夜逆転って勝手に治るものですかね?
上の子の世話もありますし、私の体内時計は通常なので昼間上手く寝れなくてしんどくなってきました🤔

昼夜逆転を治す方法はありますか?

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

毎朝日光で起こす。とかはどうでしょうか😭

昼夜逆転つらいですよね՞ ՞
うちも逆転してました😭
朝は決まった時間にカーテンあけて日光浴びさせる。
そこで起きたら抱っこでリビングへ、起きなければとりあえず明るいまま放置!
夕方部屋をすこし暗くする
夜真っ暗にして寝かしつけ、というのを繰り返してると正せました😭

  • ママリ⭐️

    ママリ⭐️

    遅くなってしまい申し訳ありません!!
    カーテンを開けたり、1ヶ月すぎたので散歩をしたりしていたら少し逆転が治ってきました☺️
    アドバイスを頂いたおかげです!

    • 1月1日
2度目のママリ

まだ1ヶ月なので昼夜は分からないかと思います!
夕方は黄昏泣き、夜はゴールデンタイムと呼ばれていて、おっぱいが一番よく作られる時間を知っているからいっぱい泣くんだよと助産師さんに教えて頂きました!

上の子居ると寝る時間が限られるからキツイですよね💦

  • ママリ⭐️

    ママリ⭐️

    お返事が遅くなってすいません!
    そうなんですよね…
    上の子がいるとどうしたら良いのか…

    • 1月1日