![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菅原産婦人科で出産予定の方へ。陣痛バックや入院バックの必需品について教えてください。バスタオルは必要でしょうか?混乱しています。
菅原産婦人科で出産予定の方、出産した方🙋♀️
陣痛バック入院バックがワケ分からなくてなかなか準備が進まないのですが、最低限これがあればいいっていうもの教えていただきたいです。
バックを分けても結局は同じ場所に置いておくんですよね?
また、バスタオルは要るのでしょうか?母親学級で渡されたテキストには要るって書いていて、それとは別にもらった準備品リストのの用紙やホームページの方には用意してあるので要りませんって書いてあるのですが、、、🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
越谷のですよね?🤔
バック分けても同じ場所に置かれてました!
バスタオルとフェイスタオル1枚ずつ用意されていました!
追加で持って行った方がいいかもです🙌🏻
お泊まりセット+産褥ショーツ、ナプキンくらいですかね🤔
1年半前ですが、ナプキンも貰えたので自分で持って行ったのは数枚しか使わなかったです。
コップが食事の時お茶淹れてきてくれる物しかないので、紙コップとかあれば良かったなぁと思いましたが必須ではないです😆
はじめてのママリ🔰
そうです!越谷です!
バスタオル持っていくことにします!ありがとうございます!
産褥ショーツも各サイズ貰えるんですよね?
一応LサイズMサイズ1袋と夜用ナプキン1袋は持っていこうと思っているのですが、、
はじめてのママリ🔰
ショーツは持参です!
泊数分あった方が良いです!
産褥パッドはサイズ忘れましたが必要分貰えました!
若干足りなかったくらいなので持参するのは1袋でいいかなぁという気がしますが心配であれば大きいサイズ2袋とかで良いと思います!
はじめてのママリ🔰
あ、産褥パッドの間違いでした💦
助かりました、ありがとうございます😭😭