※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がお酒が飲めないため、妻もお酒を我慢しています。肝臓の再検査が良ければ乾杯したいと考えており、どう誘えばいいか悩んでいます。

肝臓が悪くお酒が飲めない旦那と飲める妻

現在2児のママで、私は健康で現在お酒が飲めます。
しかし旦那は去年の健康診断で肝臓の数値が悪くまた、15歳の頃骨肉腫にあい癌治療(抗がん剤の影響)をしたのでここ最近からお互いにお酒を禁酒しています。
職場、友人との飲み会もお互いに気を使って行きません。

本音はわたしはお酒飲みたいし、職場や友人との飲み会も参加したいです。でも気を使っていけません。
なぜかというと、わたしも妊娠中旦那に飲み会やなるべく夜は外出しないでと言ったからです。
ついこないだともお酒や飲み会に行きたいと言ったところ、「お前も妊娠中制限したから、今回は俺の為だと思って行かないで欲しい」と言われました。
わたしも制限したから、そうしなきゃ行けないのかなって最近思っています。
どう思いますか?

また2月に肝臓の再検査があるのですが、結果が良くお酒が飲めるのであれば久しぶりに乾杯として夫婦時間を使って飲みたいと考えています。
もし言うのであればどう言っていったらいいのでしょうか?
わたしは恥ずかしくて、旦那もグチグチ言ってくるタイプなのでなんて誘えばいいか分かりません😅
どのタイミングでいいかも教えてください🙇‍♀️

お手数ですが、皆さんよろしくお願いいたします🙏


コメント

はじめてのママリ🔰

私は制限したなら制限を受けます。
ご主人は健康状態の都合で飲めないのでいつまで‥ってところはありますよね。再検査受けてから結果が良かったら「お祝いにちょっと飲みに行く?」くらいでいいかなっと。

逆の立場なら(私が貴方のご主人なら)こちらの都合で我慢させてばかりは申し訳ないので呑んでおいでとかはいいそうです☺️

出来るだけ寄り添うように「お酒のみたいけど旦那さんも我慢してるもんね!一緒に頑張ろうね、また一緒に飲めるようになりたいね!」と前向きに過ごすだけですかね🤔

🧒🏻👦🏻🤰💓

制限をして旦那さんがそれを守ってくれたなら私も守るかなと思います😌✨

飲めるようになったら一緒に乾杯しよう🍻それまで私も禁酒頑張ってみるね😊とかで良いんじゃないですか?🌿

ままり

言い方悪いですが旦那さん1人の健康状態の悪さと、夫婦同意の元の妊娠を同列にされちゃうの怖いなって思いました。
私の中で色々と種類が違い過ぎます💦

相手に我慢を強いる人の為の我慢って私ならかなりしんどいです。(妊娠は共同責任なので夫婦で我慢するのは当然)

旦那さんに伝えてお酒が飲める環境になったとしても、後味悪くてお酒楽しめなさそうなので禁酒は継続しますが…😓

旦那さんからお酒を飲むと宣言があったら「じゃあ乾杯しよう」とは言いますが、それまでお酒については触れないと思います。
せっかく長く禁酒に付き合っても、グチグチ言われたらこちらの努力も水の泡になりそうですし安全牌でいきたいです…

他の回答者さん優しくてビックリです。
ネガティブな事書いてすみません💦

はじめてのママリ

自分が制限したなら、相手からの要望ものむべきだと思います。が、妊娠なので…それとこれとは別って思ったりもしますが、今後の夫婦仲の為にも、私なら我慢しますかね😌

誘うのは、
普通に肝臓の数値が良かった!ってなったら、よし!じゃぁ飲むか!って言いますね。