※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi.3
家族・旦那

2人目が産まれてから夫の育児の方向性や考え方、接し方があまりにも酷過…

2人目が産まれてから夫の育児の方向性や考え方、接し方があまりにも酷過ぎて、この先一緒に生活していくのがしんどくなってきました。
私と夫の小言の喧嘩も多くなり、子供が寝てから3時間程の大喧嘩をしました。
夫には私に対して離婚寸前まできているとまで言われました。
ちなみに私は何度も離婚しようかと思いましたが、その時の怒りで簡単に考えてはいけないと何度も踏みとどまってここまできてしまいました…。

しかし、周りからも離婚すべきと言われて、子供のためにならない、もっと自分を大事にした方が良いと子持ちのママさん(シングルマザーではない)に言われました。
ただ夫は離婚寸前まできていると言いながら、じゃあ離婚しようと私が言ったらお前はバカか、父親がいない子どもが可哀想とか思わないのか?とか矛盾したこと言ってきて意味不明です。
いやいや…もうあなたと話してても一生分かり合えないし私の意見なんて聞かないし理解しようともしない、あなたも私と毎回同じことで喧嘩してお前と話しても解決にならないから無駄だ!って言い続けておいてそれはないでしょ?って思いました。

今2人目を4月に出産して育休中で、来年の4月に復帰予定です。上の子と同じ保育園に入れる事も決まっています。
ですが、私が正社員ながらブラック企業なので手取りが月15〜18万で、ボーナスなんて名ばかりで雀の涙ほどしかありません。
それでももし離婚した場合、子ども2人と生活していけますか?
正社員で収入があっても国や市からなんらかの支援って受けられるものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

養育費を貰うことを考えればと思いますが基本は市によっては貰えると思いますよ!☺️