※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日ミスドで、子供が店内で問題行動。母親が注意しなかった。他の人はどう思う?

昨日ミスドに行きました。
うちの前にいた家族、息子さんが会計のときに会計の台に乗っていました。靴をはいたまま。
我が家のドーナツが乗ったトレイはその子のすぐ横にありました
お母さんは「そこ乗らないでよ〜」とは言っていましたが、それ以上は言いませんでした
その時点で私はありえないと思っていました😨💦その子が乗っていたとこはドーナツを置くとこだったし💦
しかも足バタバタさせていたので、うちの子の顔に当たりそうでした😭
うちの旦那がその子に注意し、やっとその子は降りました
でもお母さんは聞こえていただろうに、無視でした💢💢
足が当たっていたらそれこそブチ切れたし、そもそもドーナツ置くとこに靴のまま乗るとか教育どうなってんだ💢💢ってなりました(#゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみに、旦那さんは少し離れたところに下の子と一緒に待っていました
多分その子が乗っていたことは見えています
でも注意もなにもなしでした😭
え?こんなもんですか?😭
確かに子供って言うこと聞かないし、男の子だったのでめちゃくちゃ元気でしたがさすがにありえないと思いました(^_^;)
注意しないほうが良かったんですかね?💦
あそこでお母さんが逆ギレしてきても嫌ですが、無視はないだろと思いました😫皆さんどう思いますか??

コメント

ベビーラブ

何歳のお子さんなんですか?
会計の台の上に、自分でよじ登ったってことですか?
店員さんにも注意してほしかったですし、私もさすがに注意しますね💦
信じられない💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4.5歳だと思います💦
    はい、自分でよじ登ってました😭
    そうですね💦店員さんも注意して欲しかったですが、店員さんは若かったのでどうしたらいいか分からなかった感もありました💦
    さすがにありえないですよね(´;ω;`)

    • 12月18日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    4、5歳でそれは相当やばいですね💦
    その注意しない親はもっとやばいですが💦

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦しかも無視‼️せめてごめんなさいくらい言えよ💢💢って感じでした😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うち、男の子2人ですがどっちもそんなことしないししようものなら激怒です🤣
3歳前の下の子でもしないと思いますが…やべー親子ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんなことしようもんなら激怒だし周りの人に謝ります‼️
    家でも机に乗ってるんですかね💦我が家は家でも(当たり前ですが)足あげたり登ったりしたら激怒します💦

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テーブルに乗るのは1歳までかなぁ…やめさせてたら子供も学習しますからね、流石に。
    価値観が違うにしても酷いですよね🤣

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷すぎました😭机に乗るのもダメだと思いますが、食品がすぐ側にあるし足バタバタさせて危ないし……ありえなさ過ぎてびっくり((((;゚Д゚))))

    • 12月18日
カフェオレが好きすぎる

いや、注意して正解だと思います!ご主人素敵です👏
私もこの間飲食店で隣に座ってた家族の子どもが靴のままソファーに立っててイラッとしました😅
みんなが座るところとか食べ物置く場所に靴のまま乗せる事を(ミスドの場合は靴履いていようがなかろうがあの台に乗せていいと思いませんが)普通にやるってどういう事なんだろうと思うんですけど、結構最近多いなぁと思います。お前ん家土足で入ったろか?って思っちゃいます😂

電車でも土足で座席に立ってる女の子がいて、そばに居たおばあさんが注意したら母親はシカトして1回子どもを席からおろしたんですけど、また立ち出して「また靴のまま登ってるよ、お母さんが注意してあげないといけないよ」っておばあさんが言ったのに対して「何ですか…怖い…ねぇ○○(娘)ちゃん、怖いから次降りようね…」って言って被害者ヅラしてる母親を見てドン引きしたこともあります笑
思わずおばあさんに便乗して「いや、靴のまま座席に乗せちゃいけないって当たり前の注意でしょ」って言っちゃいましたが🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の言い方はちょっとキツかったですが、その子が何回か登ってて、何回かは見逃してたのに結局最後危なすぎたので注意というか怒ってました✋その子はかなりビビってましたが、正直いい気味だとまで思いました💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

5歳の子供がいますが、そんなことしたら、引きずり下ろして回りの目なんか気にしないで怒鳴りますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭うちもそんなことしたらとりあえず怒りますし周りに謝ります😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちも先日ケーキ屋で、ショーケースの下の方が前に出てるタイプの前に出てるに登ってる5歳位の男の子がいて、親も気づいてるのに何も言わずケーキ見てて、この親子あり得ないと思いました。

うちがそんなことしたら即注意ものなのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーありえない😰
    気づいてないなら百歩譲って見逃しますが、気づいててそれはありえない😨💦
    子供に罪はないですが、そんな認識で育っていくのが可哀想ですね💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

そういう親だから悪いことと思わず上っちゃうんでしょうね…
普通の感覚の親なら、ここにコメントされてる皆さんのように年齢関係なく注意するので早いうちから登っちゃダメとか理解できてますしやらないですよね…😔

便乗して申し訳ないですがうちもファミレス行った時に横に座った親子の子どもが靴のままソファに立ったりそのままテーブルにも登って正座ですけどテーブルに座ってたんですよ…
でも、全然注意しなくてやべえ親…と思ってたらその親の母がおーい!って合流してきて、流石にそれは孫相手でも注意するよな?と思ったらそのまま何頼んだ〜?☺️とか言いながら座ってきて、なんかもう絶句でした…

やばい親はやばい親から育てられてきて、それを自分の子にもやるんだなぁと…

常識はずれはどこにでもいますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    そのままの認識で育っていくのが可哀想🥺
    常識外れとか周りのこと考えられないやつはどこにでもいますね💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

びっくりです😳
非常識にも程がある。
食品を扱う所だから尚更嫌です。
まぁ親がそんなんだから子もそうなるんでしょうね。
我が子なら引きずり下ろしてげんこつです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしょうね💦親もそんな感じで育ってきたのかもですね💦親子揃って残念です^^;

    • 12月18日
いちこ

ドーナツ置くとこにですか💦
あり得ない…ドーナツ買いたくなくなります。酷すぎますね。
店員もいくら若くても注意しなきゃですよね。

あのミスドの会計の台に乗るって想像もつかないくらいです💦😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに有り得なかったです😭しかも台の上で暴れてて、こっちに落ちてこようもんなら娘の頭直撃でした😭💢💢

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

あり得ないですね😅
私も注意しちゃいます💦

私は電車の座席やスーパーのカートの座席に靴のまんま立たせているのもあり得ないと思っているので、そういう口にする物を置く場所に土足なんて言語道断です😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も椅子ですら靴では登らせないです💦小さい頃から言ってきたので、娘は外で椅子に座るときは必ず靴脱ぎます🤣脱がなくても良くても脱ぐのでめんどくさいですが、人に不快な思いさせるより全然いいです🙆‍♀️

    • 12月18日