※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大阪在住。子供を保育園へ送迎中。雪のためチェーン必要?路面凍結で心配。他の親は休ませる?

大阪に住んでいます。21.22日最低気温マイナス3度、最高気温6度の地域です。

8:30頃、子供を保育園へ預けるため車で送迎しています。
普段雪も降らない地域なのでスタッドレスタイヤは持っていないのですが、チェーンはつけた方が良いですよね??チェーンだけでも大丈夫でしょうか?🥲

雪予報ではないですが、朝の路面凍結が怖いです😱
同じ地域の方は、子供は保育園休ませますか?

コメント

まぺ🔰

大阪ー奈良間を朝5時出発で車通勤してましたが、路面凍結は基本的に濡れてる路面が凍結した場合に起こるので、晴れ予報で、霜も降りない気候なのでしたら、大丈夫な気もします🤔
私もノーマルタイヤしか持っていなく、奈良の内陸部だと、朝は−7℃とかでしたが、晴れてれば全然大丈夫でした!

気をつけるポイントとして、
①タイヤは溝がしっかりあって、グリップが効く状態である事。もし小石等が詰まっていたら、取り除く。
②凍結していると、白く氷が張り、特に白線上、路肩に多いです。なので、道路の真ん中を通る事。横断歩道や中央線等、線を跨ぐ時は最徐行する。
③急ブレーキは絶対しない。可能な限り徐行する。
以上の事を気をつければ、大丈夫かなと思います!

お子さんもいらっしゃいますし、不安であれば、車を運転しない(保育園を休む)選択肢もありかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございますごめんなさい🙇‍♀️なんだか安心できました😳
    保育園を休ます選択肢はないので、ゆっくりを心がて行こうと思います💪

    • 12月18日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    グットアンサーありがとうございます😳
    絶対は保障できないので、最終的には自己判断です💦

    車通りが多い道なら凍結もマシだと思いますし、当日は朝お家の前の道路を手で触って温度確認したり、他の車の走り方も参考にされると良いかと思います😊
    お気をつけて走行されてくださいね🥺

    • 12月18日