
2ヶ月の男の子が頻回授乳で夜泣きしています。授乳時間や回数を調整したいと相談です。
2ヶ月になった男の子を育てています(o^^o)
直母ですが、頻回授乳の為昼間は1時間に1回は授乳を求めて来ます(O_O)
夜は22時の授乳を最後に3時くらいまで寝てくれます(o^^o)
1回の授乳は長くて20分、時間によっては4〜5分吸って要らない口をします(O_O)
昨日の検診では、1回の量を増やし、回数を減らしていく方向に話をされました(>人<;)
21時以降は必ずギャン泣きで、夜泣きなのかなと思います(>人<;)
2ヶ月で、頻回授乳してる方いますか?
- おのママ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

anuenue
完母ですが2ヶ月の頃は頻回であげてましたよ。
というか離乳食が本格的に始まるまで欲しがるだけあげてました。
お母さんがしんどくなければそれでも良いと思いますよ。

hana*hana
うちも上のかたと同じように、5ヶ月で離乳食始めるまでは、1日に12回とかあげてました(^^;
欲しがるだけあげても良いと言いますし、精神安定剤なのであまり気にしなくても良いと私は思います!
離乳食初めてからはよく食べるのでほとんど欲しがりません(笑)ちょっと寂しいです(^^;
-
おのママ
離乳食まで頻回授乳でやってみます(●´ω`●)確かに、夜泣きも母乳飲んだら寝てくれますので╰(*´︶`*)╯♡
- 3月7日

はじめてのママリ
2ヶ月半の男の子を育てています。私も昼間は1時間ごとの頻繁授乳です。1回に10~20分ぐらい飲んでいます。
同じ状況なので思わずコメントさせていただきました。
回数、減らせるものなんですかね…?今でも飲めるだけ飲んでくれてるくれてると思うのですが。
私もみなさんの回答を参考にさせていただきます(^_^)
-
おのママ
数分で寝てしまって10分くらいするとまた泣き出すので…(´;Д;`)欲しい時にあげるようにしようと思います(●´ω`●)
- 3月7日
おのママ
そうですか…息子が寝てる間に、少しでも自分も休むようにしてみます(●´ω`●)
なるべく母乳の方がいいですもんね(●´ω`●)
anuenue
3ヶ月くらいまでは子どもが寝たら自分も一緒に寝てました!
なかなか休まらないですもんね😣
おのママ
ですよね(>人<;)添い寝するとよく寝るのですが、1人だと寝ても1時間なので…