育児に関する情報過多で疲れています。普通に育てていれば大丈夫でしょうか?ストレスを感じる妊娠中ものびのび育児したいです。皆さんはどこまで情報に従っていますか?
育児の不安について…
ネットを見ると何かと不安をあおる情報が多すぎて、正直疲れます。
もちろん大事な情報だと思うし、子どものために気を付けていきたいことなのですが、私たちの母親世代より、窮屈な育児になっているとおもいます。
たとえば、、、
·50g/日以上の体重増加は過飲症候群の可能性アリ、心臓に負担がかかる
·長い縦抱きは首に負担、脳に障害の可能性
·抱っこの仕方により股関節脱臼の可能性アリ
·あやし方により肩関節脱臼の可能性アリ
·揺さぶられっ子症候群
·おしゃぶりは歯並びに悪い
どれも前例があるからでしょうし、大切な情報ですが、普通に常識的な範囲で育ててれば大丈夫ですよね。。。?
妊娠中も昔より制約が多く、ストレス度の高い期間でした。(ストレス値が高いと、子どもの発育に影響が…とか言う情報も目にして、もうどうしようもない状況でした😅)
もう少しのびのび育児したいのですが…皆さんはどこまでネットや育児書の情報にのっとってますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
生きてればいい、という気持ちで育てています☺️
ままり
子供が成長すると、なにか調べようとしても邪魔が入り、調べる余裕なくなるので気にすることないと思います。
今は、ふーん色々あるんだなぁ程度に目を通すだけでいいと思います。
私は、何か起きたらその時に考えればいいやというスタンスです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☀️
そうなんですね💡私が今抱いてるのは、まだ子どもが歩けないうちの、悩みなのかもですね😆- 12月18日
ST
自分の信じたいものだけ信じてます!
そもそも理想的なラインを目指すのではなく、最低限どうやってやるのかわからないものだけ調べます。
今後子供のできることやできないこととか調べたら全部発達障害って出てきますよ😂
あとは根拠のありそうなものは調べて予防できるものは予防します。(おむつ替えの時に足を持ち上げると脱臼するとか)
対処法は調べておくとか!
上記の中だと縦抱きの話と肩関節脱臼の話は信じないです🤣
揺さぶられっ子症候群はみなさん勘違いしてますが虐待レベルのことをしない限りなりません。
おしゃぶりはなんとなく使いませんでした。でも指しゃぶりよりはマシだと思ってます。
まあこんな具合に自分が信じるものを信じます。
ミルクはそもそも太らせすぎたら可哀想なので欲しがる時はあげましたがあげすぎないように慎重にはなってました🙌
おっしゃる通り、常識的な範囲で育てれば大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
分かります、これに当てはまったら発達障がいかも?みたいな情報多く、まだ生後2ヶ月なのに当てはめたりしてました😮💨😮💨
ご自身で取捨選択ですね!参考になります、コメントありがとうございます☀️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
分かります😣ホントに心配になることばかりですよね。私も娘が生まれたばかりの時はいろいろ気にしていたんですがだんだん適当になってきてしまいました💦
最近は絶対に守らないといけないことだけ守れば良いや~と思ってます。(ハチミツを一歳未満に与えないとか)
おっしゃる通り常識的な範囲で育てれば良いと思いますよ~😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☀️私も第一子なので、あれやこれやと心配な日々です笑
病院で言われるようなことをしっかり守る&常識的な範囲で、という感じですね!- 12月18日
ママリ
最初の頃は結構神経質で、旦那がちょっとでも揺らしてたらイライラしたり、床に落ちたおもちゃはすぐアルコールで拭いたりとかしてましたが、ずり這いであちこち行きだしてからなんやかんやちょっとやそっとでえらいことにはならないなって思い出しました😂ほとんどの子どもは問題なく育つと思うので、そういうことも起こり得るんだって意識は持っておくくらいでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
分かります、周囲にも同じことを求めてしまうんですよね😅
月齢が進むと気持ちも変わってくるんですね✨コメントありがとうございます☀️- 12月18日
ほたての貝ひも🔰
わかります😭
私自身初めての育児でわからないことだらけで、検索魔になってしまっているせいもあるのですが…
インスタやらTikTokみてても赤ちゃんにやってはいけないNG行動!これはダメ!あれはダメ!なんてしょっちゅう出てきて、何を信じればいいかわからないですよね😭
過飲症候群って医学的には存在しないらしいですよ!一般の人が勝手に名前つけて騒いでるだけって聞きました!
全て“やりすぎ”が良くないんだなって思うようにしてます。ミルクも時々なら三時間以内にあげるし、たまにならおしゃぶりも使うし、縦抱きの方が寝る時は縦抱きもするし。
大袈裟に書いてるだけなんだろーなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
SNSの、これはダメ!みたいな記事、多すぎですよね…!それみて不安になり、検索して下手な知識つけて…ってなってます😅
コメントありがとうございます☀️- 12月18日
ママリ
難しいですよねー😭心配したらキリがない💦
うちの母親、多分適当な方ですが、とりあえず私は健康に育って進学就職結婚して、子どもも育てられてます。
立派な人間ではありませんが、こうして生きられてることに感謝してます。なので生きてりゃおっけーって思って、娘もあんまり心配し過ぎずに育てようかなって思ってます。
娘にはこんなズボラママでごめん、と思ってますが😅
育児に限らず、情報が溢れかえってるので情報の取捨選択力が求められる時代ですよね😮💨
もっと情報がなく、衛生概念も今ほど強くなく、不便だった時代の人間が普通に生きてきましたから、多分そんなに心配しなくていいんだろうなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
私の母も適当な方で、育児を手伝ってくれるときもかなり、ワイルドです笑
今の情報に当てはめたらNGばかりかも…?笑
でも私もなんにも問題なく、しっかり育ってます🙆♀️
おおらかに育児ができればいいなとおもいます😁
コメントありがとうございます☀️- 12月18日
-
ママリ
母も義母もありがたいことに基本育児に口出ししてきませんが、
やたら着せたがる、足が冷たいって言ってくるのだけはストレスですね💦
あんよ冷たいよ〜寒いのかな〜って😅
育児の正解も変わるから難しいですよね🤔- 12月18日
退会ユーザー
生後半年くらいまでは私もいろんなことが不安で、もしあの時こうなっていたら娘にこんなことが起きていたかも…とか悪い方に悪い方に想像してしまって、ドキドキして眠れないこともありました。
けれど、首も腰も据わって元気にたっちまでするようになり、私自身も産後のメンタルが不安定な時期を脱したこともあり、現在は楽しく子育てができています。
ふと気が楽になる日が来ますし、極端なことをしなければ赤ちゃんがどうなることもありません。
不安になったら赤ちゃんの元気な顔を見て、こんなに元気だから大丈夫!となるべく切り替えるといいかなと思います🤗
はじめてのママリ🔰
それくらいどんと構えること、素敵ですね✨
本当、おっしゃる通りです!
コメントありがとうございます☀️