
息子が怒りっぽくて、自分に非がないのに怒られることで息子を嫌いになることがあり、そのことで悩んでいます。息子を嫌いになるのはおかしいでしょうか?
癇癪持ちで怒りん坊な息子です🫥
癇癪がグレーゾーンレベルな方にお聞きしたいです
大体こちらに非がないことで(全く無関係ない)
ドカーンと怒るので
怒ってる間、息子の事が嫌いになります
何もしてないのにママのせいと言われて
正直こちらもハラワタが煮えくり返ってます
ぶったたきたくなるくらいイライラします
最近はこちらの心も疲れてしまい
息子の機嫌が治ったあとも
しばらく息子嫌いが続きます
嫌いになるのおかしいですか?
普段はもちろん大好きです
- はじめてのママリ🔰

さやや
全然おかしくないです!
6歳になる息子は3歳から癇癪爆発でずっと悩まされてきました。
1回癇癪が始まると長いこと、長いこと…
1時間でも2時間でも叫び続けるのでひっぱたいたこともありますし、ほっぺたグーってやってしまったこともあります。
6歳の現在はだいぶ回数が減ったand癇癪って意味を説明し続けて、癇癪だよ、どうするんだっけ?!っていうと自分の落ち着く方法を実践出来るようになってきました。
普段は大好きだし、目に入れても痛くないですが癇癪起こしてる時は嫌いです。
心に余裕が無い時は憎くなります。
でも、双方落ち着いて話が出来るようになった時にはママは○○が大好きだからって話はするようにしてます。
イライラするのは仕方ないと思うようにしてます😭
だってどう考えたってムカつきますもん💦
こっちの話も聞かないから、子どもの思っていることを代弁するとか無理だし…
成長とともに減ってはきてるし、落ち着かせ方もうまくなってきたのでそのうちなくなってくれ〜ってずっと願ってます😅
コメント