※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

単身赴任中の旦那さんに不満を伝える方法は?LINEで連絡してもいいかな?帰宅頻度は月1回程度。子どもの行事は必ず帰るけど、もっと子どもを考えてほしい。離婚は考えたくない。

旦那さんが単身赴任中の方、不満がある場合はどのように伝えてますか?
LINEが良いですかね?
月1回程度週末のみ帰ってくる程度です。
不満はあるけど、帰ってこなくなるのは困るし、LINE既読スルーはだろうなと思ってなかなか言えず。けど、先週末帰れるかまた連絡すると言って前日こっちから連絡してやっと夜に『帰れん、ごめん』とかあったりします。
子ども2人、実家遠方、頼れる人いません。
子どもの行事は必ず帰ってきますが、子どもたちのことをもうちょっと考えてほしいです。
離婚したら?という意見はいりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

話あるから帰ってきて!はダメですか?
内容にもよるし関係にもよりますが、、

ぽん

娘が2歳まで、単身赴任してました!
今後も単身赴任予定あります!

我が家は、会社の寮生活になるので、電話するタイミングがないから、必ずLINEで不満ぶつけましたよ!
既読スルーしてたら、「無視すんな」って送りますし、拗ねて帰らないとか言い出したら、「子どもにも会いたくないんだ、酷い父親だね」って送ったこともあります😇
むしろ、「帰ってくんな」って送ったこともあります😅

モモヨ

どういう不満ですかね?基本的に不満は貯めずにすぐ言った方がお互いストレスは少ないです。LINEだと一方的になるので電話の方が良いと思います🎵
子どものことをもうちょっと考えてほしい。など曖昧な内容だと分かりにくい上に否定された気分になり喧嘩になりそうです💦