
卵管造影検査についての質問です。検査は2日かかりますか?検査前に問診はありますか?痛みの個人差や子供同伴について教えてください。
卵管造影検査した方お話聞きたいです。
検査に2日かかりますよね?
検査前にも病院で問診?行くんでしょうか?
今、通ってる病院には器具がないので紹介状を書いてくれて違う病院での検査になります。
場所がまだ分からないけど多分家から1時間もかからないと思います。
個人差あって痛い痛くないとか症状は様々ですが検査2日間とも痛いんでしょうか?
子供を連れて行くのはやめたほうがいいのかなーっと思って...預けれるなら預けて行くのですが無理そうなので...
お子様を連れて行かれた方いますか?
- 姉妹mama(9歳, 12歳)
コメント

もっち
私も紹介状を書いてもらって別の病院で受けました。
検査前に一度その病院へ行き、問診というか、今までの妊娠経験の有無や生理の周期などを軽く聞かれ、後は検査内容の説明と検査を受ける日にち決めがありました(^^)
確かに検査の痛さは個人差があると思いますが、検査前に痛み止めの坐薬をしてくれたりするところもあるみたいですね!
私はありませんでしたが(^_^;)
検査よりも私はクスコという機器?を入れる時が一番痛かった気がします😭
その後はズーンとした生理痛より少し重い痛みのような感じで、造影剤を入れている間もそんな感じでした(>_<)
人によっては検査後痛さで歩けないとかも聞きますが、私は普通に歩いたりできましたよ(^^)
痛み止めの薬も処方されました。
二日目はレントゲンを撮って軽く結果説明を受けるだけなので、痛みはないです!
ただ検査後の痛みなども人それぞれですし、検査しに行かれる病院内で検査中子どもさんをみといてもらえるかは聞いてみた方がいいと思います(>_<)検査自体に結構時間がかかる病院もあるようなので、、
長文失礼しましたm(__)m

しまうま
2月に卵管造影しました!
私の病院も設備がなく、総合病院の紹介でしたが、通ってるクリニックの先生が行ってしてくれるので、1日で終わりましたよ!
痛みも痛いと聞いて、不安でしたが私の場合は、ちょっと痛かったかなぁぐらいでした!
子供は、連れてきてはダメと言われ預けて行きました。
-
姉妹mama
コメントありがとうございます。
1日で終わったんですか!
いいですね〜。
子供NGの病院もあるんですね...
ちゃんとみてもらえるのか聞いてみます。
病院によっても異なると思うんですが検査代っていくらかかりましたか?- 3月7日
-
しまうま
卵管造影の30分後のレントゲンが入ってるCD持たされて、次の日いつものクリニックで検査結果聞きました!
金額は、6,000円ぐらいでしたよー!- 3月7日
-
姉妹mama
ありがとうございます(´∀`)
- 3月13日

りんごの種
2月に造影検査しました。
うちの病院はそこで出来るので造影検査の件だけ…。
1日目に造影剤を入れて卵管が通ってるかみます。
痛みは、造影剤を注入した時に圧迫痛?生理痛のような感じがありました。
他の方の意見で、息を吐いてれば大丈夫とありましたので、その通りにしたら大丈夫でしたよ😊
友達も、痛くてその後足ガクガクになったとか言ってる子と全然痛くなかったと言ってる子がいましたので、本当人それぞれなんだと思います。
2日目は、造影剤の広がりをみるレントゲンだけです。
普通のレントゲンと一緒なので痛みはありませんよ😄
痛みが無ければ、普通の検査とかわりませんが、痛みが酷いと気分が悪くなったりするみたいなので、お子さん預けられたが良いかもです。
-
姉妹mama
コメントありがとうございます。
通ってる病院で造影検査できるってすごくいいですね。
息を吐いてれば大丈夫なんですね!
その通りにします!笑
そこなんですよね。
痛みなど人それぞれなので自分は検査後どうなんだろうと思って...
やっぱり子供預けて行くのがいいですよね。
2日目は連れてっても問題ないでしょうか?
病院にちゃんと聞いてみます(´∀`)- 3月7日
-
姉妹mama
すみません...
病院によっても異なると思うんですが検査代っていくらかかりましたか?- 3月7日
-
りんごの種
2日目は全然大丈夫だと思いますよ😄👍
うちの病院は、保険でしてくれるので、1日目5000+器具代2500に時間外で支払ったのは、8000位でした。
2日目はレントゲンとエコーで卵胞チェックで2000位だったと思います。
卵胞チェックだけだと380円なのでかなりお安いとは思います😊- 3月8日
-
姉妹mama
病院によって保険きくとこときなかいとこあるんですね(o_o)
1万円ぐらいで足りそうですね。
卵胞チェック380円なんですか??
めちゃめちゃ安すぎでビックリしました(笑)- 3月13日

退会ユーザー
2月に卵管造影しました!
私は、造影剤を入れられるときが圧迫痛というか、うおぉぉーっとなる痛さがあり、深呼吸しながら耐えました^^;
入れ終わったら痛みは少し落ちつきましたが、30分はなんだか腹具合が、、下痢しそうな腹痛という感じが続きました。
なので、お子さんは預けた方が
いいかもしれません(T▽T)
-
姉妹mama
コメントありがとうございます。
2月検査された方多いですね。
深呼吸します!!
腹痛ですか...
やっぱり1日目は預けたほうがいいですよね。
病院によっても異なると思うんですが検査代っていくらかかりましたか?- 3月7日
姉妹mama
コメントありがとうございます。
やはり3回は行かないと行けませんよね。
詳しくありがとうございました(´∀`)
1日目は預けるとして2日目は子供連れても問題なさそうですかね?
検査後の体調次第ですが...
そうですよね、ちゃんとみてもらえるか聞いてみます。
姉妹mama
すみません...
病院によっても異なると思うんですが検査代っていくらかかりましたか?
もっち
2日目もどうですかね、、(>_<)💦
レントゲンを撮るだけですが、別室には行くことにはなりますしその間や、その後の検査結果を聞く間などどうされるかによると思います。
翌日まで痛みが続くようなことは多分ないと思うんですけどね😣
あまり覚えていないですが
2日間で8000円ぐらいだったような気がします。
姉妹mama
明日病院でちゃんと色々聞いてきます。
色々ありがとうございました(´∀`)
他の方の金額も見て見て1万円あれば足りそうな気がします。