

mopiy🍼
何時間おきですか?間隔あけてみたらどうですかね?

さおちゃん
うちも3ヶ月までは10分ずつあげてたのに、急に5分くらいしたらニヤニヤしたりキョロキョロしたりし始めました!
機嫌も良いのでそれが始まったら終わらせてます!
遊び飲みや飲みむらが出始める頃だと思うので、極端にうんちやおしっこの回数が減ってなければ大丈夫だと思います(o^^o)
成長している証拠ですよ♩
-
オラフ
そうなんですね(*_*)
少し安心しました……
吐くのはもういらなかったのにって感じで吐くんでしょうか?- 3月7日
-
さおちゃん
新生児の頃からよく吐く子で毎回と言っていいほど吐きます( ;o; )
消化しきれない分を吐いたり、まだ胃がとっくり状だから吐いたりと色々ですが、だんだんいらない時は飲まないので赤ちゃんがオラフさんに教えてくれるようになりますよ!- 3月7日
-
オラフ
普段と違うとどこか痛いのかとか心配になって…ママ分かってあげられなくてごめんねって思ってたのでさおちゃんさんに教えていただいて安心しました😢
ありがとうございます!- 3月7日
-
さおちゃん
何もかもが初めてなので心配になりますよね( ;o; )
少しでも不安が解消されて良かったです(^^)
お互い頑張りましょう( ¨̮ )♩- 3月7日

おうちゃんmama
なくまで与えない方式にするとどうですかね?
-
オラフ
普段そんな感じであげてます(>_<)💦
成長もいいので特に何時間置きに必ず飲ませてるってわけではなく飲んでから時間もたってて眠そうでもなくてじゃあおっぱいかって感じであげてます!- 3月7日
-
おうちゃんmama
さみしい、かまって欲しいとかでもなくので、手遊びしたりあやしてみたりオムツみてからにしてみるとよいかもですね
- 3月7日

こんにちわーお!
娘も2ヶ月までま左右10分ずつあげていましたが、
ある日から急に片方だけや、
乳首を吸っては離してキョロキョロしたりするようになりましたm(__)m
今は左右7分ずつにしていますが、
それでも片方だけや、片方終わって次の母乳を
あげ始めた途端にプイと横を向いて飲まなくなったりします!
遊びのみ?が始まったり
上手に飲めるようになって一回で吸う量が増えたから
お腹いっぱいになってるんじゃないでしょうか(*^^*)?
娘の場合、片方しか飲まなくても
3時間は間隔空くのとおしっこやうんちも出てるので
問題ないと思っています⑅◡̈*
ちなみに新生児の頃はあまり吐かなかったのが
今は結構な確率で授乳後に吐いてしまうことがあります💦
それ以外は元気なので
飲み過ぎたのかな?と様子を見ています👶🏻✨
コメント