
前駆陣痛と本陣痛の違いが分からず、痛みや出血がある状況で病院に電話したが、痛みが弱まり前駆陣痛だった。痛みの基準や病院への行き方について不安がある。
前駆陣痛と本陣痛の違いが分かりません(>_<)
昨晩おしるしと思われる出血がありました。生理1日目くらいの量です。
夜中の1時頃から4時半頃までずーっと7~10分感覚の痛みがあり、痛みの継続時間は30~60秒程です。
ここ数日前駆陣痛はあったのですが、今回は腰の痛みやおしるしがあったのもあり、本陣痛かなぁと思いました。
長男の時も同じようなおしるしがあってその日に出産だったので。
病院に電話したら「入院準備を整えて、痛みが強くなってきたらまた電話して」と言われたのですが、電話してから痛みが弱くなっていき陣痛が遠のいてしまいました。
結局は前駆陣痛だったということなんでしょうが、また同じような痛みが継続的にきても自分で判断できるか分かりません(>_<)
一人目の時はまだ痛みの軽いうちに病院に連絡して行きましたが、みなさんどの程度の痛みで病院に向かいましたか?
- おはぎ(8歳, 10歳)
コメント

⇝♥
私も前駆陣痛が1週間続いてて
おしるしも4日前からあります😥
夜中に、我慢できないくらいの
下痢の時の痛さが続き
間隔を測ったら
7分間隔だったので向かったのですが
遠のいてしまい帰されました😥
子宮口も3センチ開いてるのに
まだ陣痛こずです💦
でも、念のため
これかな?と思ったら
行くのが1番ですよね😓❤️
赤ちゃんや母体になにかあってからでは
遅いので💦
おはぎ
一週間も続いてるんですね!(>_<)
いったいいつ産まれるのか…前駆陣痛も結構痛いしそんなに長く続くと辛いですよね(T_T)
私も一人目の時は下痢のような痛みからの陣痛でした!
遠のいてしまうのってなんでなんですかね😥
そうですよね(>_<)なにかあってからでは遅いですもんね💦
陣痛かなと思ったら遠慮せずに病院に電話かけて聞いてみようと思います!
ありがとうございます!
お互いあともう少しですね!
頑張りましょう(*^^*)