![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
子ども1人フルタイムです🙋♀️
私は毎朝5時半起き、子どもは6時半に起こして7時半過ぎに家を出て8時頃に会社に着くようにしています!
なので起きてから出るまでは2時間です💪
毎朝結構バタバタです😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
8時就業開始です!
5時半に起きて子供は6時15分頃起こします🙌
7時半に家を出て保育園に送り会社に着くのは7時45分くらいです!
めっちゃギリギリです🤣
-
ゆきだるま
早い😭
私起きれるかな、、、笑
2時間ほどで準備されるのですね!
洗濯物も朝干したりしますか?- 12月17日
-
ままりん
洗濯は夜する派です🙌
朝に洗濯を干す時間はありません😭- 12月17日
-
ゆきだるま
やはりそうですよね、、、
ありがとうございます😊- 12月17日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
8:00出勤です。
4:30起床、子供達は6:00に起こして7:00に家を出ます。
保育園→小学校→職場で7:45〜50着です。
-
ゆきだるま
早いですね🥲
職場行くまで2か所寄るのたいへんですね🥲
小学校も送りなのですね🫣- 12月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は6:00起床、子供たちを6:45に起こして7:50に家出てます。保育園に8:00着、会社に8:30着、8:50始業です。
朝はかなりバタバタです😂会社着いて始業前にコーヒー飲んでようやく一息つきます笑
洗濯は乾燥まで全自動、干さないと行けない系は夜洗って浴室乾燥。食器は食洗機、掃除はルンバです。家電頼りまくりです。
-
ゆきだるま
やはり皆さん2時間くらいはかかりますよね🥲
スケジュールも細かく教えていただきありがとうございます!
一息の休憩も大事ですよね!
なるほど!
家電に頼るのも全然ありですよね!
時短のコツも教えてくださりありがとうございます😊- 12月17日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
子ども1人、フルタイムです。
いつもギリギリ、バタバタです😂
仕事は8時30分から(保育園から車で30分)
私だけ6時に起床
6時半には全員起床
7時半に出発
7時45分に保育園
8時15分に会社到着😂
朝ご飯はルーチンメニューです。
離乳食の時は冷凍していたものを温めて食べさせてました。
子どもの着替えは旦那がやってくれるので、その間に私自身が支度してます。
朝子どものトイレで時間かかったりすることもありますが、なんだかんだ奇跡的に間に合ってます😂
育休中に身体を慣らす事も大事ですが、始まったら時間無くなりますから😭
はじまったら嫌でもやらざるを得なくなるので。
あまり無理はしないで、
今のうちによく寝て存分に休んで、身体を回復させておくのも良いと思いますよ😊
産後、子どもが2歳くらいまでは私も、寝ても寝ても疲れてました😅
いまはママ自身が休むのも仕事と思って、ゆっくり過ごしてください☺️
-
ゆきだるま
なるほど!
スケジュール教えてくださりありがとうございます☺︎
やはり旦那にも手伝ってもらわないとですね!
私も朝はルーティン化したいと思います☺️
毎日大変なのに私の心配もしてくださってありがとうございます🥹
育休中の今、休める時に休みたいと思います🥰- 12月17日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
9:00始業ですが、家が近いのと定時が遅い(18:30)ので、朝ちょっと早く行ってます✋
起きるのは6:30~7:00頃で、8時過ぎに家出て、保育園送って8:30くらいには職場着いてます💡
-
ゆきだるま
支度が早いですね!
コツとかアリかますか??- 12月17日
-
真鞠
コツ(?)は、ほぼ何もしない、です😂
朝はメイク5分、ご飯も適当(息子のだけチャチャっと準備、自分はハムチーズ乗せてパン焼くだけとか)で、洗濯とかも夜で、掃除は放置、、、特に時間かかる支度をしていないです😂- 12月18日
-
ゆきだるま
なるほど!それだけでもめちゃめちゃ参考になりました!
洗濯はできるだけ浴室乾燥使いたくないので、朝干したいなって気持ちありますけどやはり皆さん夜ですよね🥺
ありがとうございました!- 12月18日
-
真鞠
洗濯物は私も外干し派なので、夜は室内に干しますが、起きたら外に出してから仕事行ってます😊
- 12月20日
-
ゆきだるま
なるほど!
匂いとかそんなに気にならないですか??- 12月21日
-
真鞠
1日中室内干しだと部屋干し臭気になりますが、朝出して出かけたら全然気にならないですよ😍
天気だけ気にすればオッケーです👍🏻笑- 12月21日
-
ゆきだるま
うちもそのスタイルで検討します!
すごく参考になりました😍
ありがとうございます!- 12月21日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
私は6時に起きて、
7時20分頃に上の子送り出して、家を出ます!
職場には7時40分には着きます。
下の子は8時半くらいに、旦那が保育園に送って行きます。
-
ゆきだるま
支度早いですね!
コツはありますか??
旦那さんが少し手伝ってくれるだけでも違いますね🥺- 12月17日
-
みーこ
簡単な朝ごはんしかやってないからですかね?!
上の子だけなら、口だしすれば、ご飯も着替えも自分でやるから、その間に自分の支度します。
職場はマスクに帽子だから、ほぼメイクもしないですし笑- 12月17日
-
ゆきだるま
簡単でも素晴らしいです!
自分でやってくれると楽ですね、🥺
なるほど!笑
私も復帰したらそうなりそうです笑- 12月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
8時45分出勤ですが8時過ぎには着きたいなという感じで、職場が車で15分程度なので毎朝7時に起きてます🙋♀️
朝はパンとヨーグルトのみで固定してるので子供の朝食30分、自分の準備は15分あれば足りるので7時に起きて7時45分出発で今のところ間に合ってます、が…
もう少し子供が大きくなってイヤイヤ始まったらもう少し早く起きなきゃかなーとは思ってます😂
-
ゆきだるま
すごい準備早いですね👏
尊敬します!
確かに朝ごはん固定すれば楽ですもんね🤩
確かに😱
考えると恐ろしい笑- 12月17日
ゆきだるま
早いですね😭
ですよね🥺
来年からフルタイムで復帰するつもりなので、今のうちから時間気にしながら動いているのですが全然間に合わなくて笑
旦那様がいた場合なにかしら手伝ってくれますか?
まる
旦那は基本いないのですが、たまーにいる日は保育園に送っていくのだけお願いしてます!
それ以外は私がやった方が早くてイライラしてしまうので😅
ゆきだるま
なるほど!
うちもそうなりそうです笑
自分がやった方が早いですよね笑
ありがとうございます!