
入学式に着る服について悩んでいます。家族からの服を着たいが、他の意見も気になります。旦那には伝えにくい状況です。
卒園式と入学式どっちも着れる服を私の両親がかってくれました。
義両親が旦那の姪っ子が入学式できたやつを「これ、コ○サだからかわいいし、きたらいいじゃん。」といってます。
みなさんなら入学式どちらにしますか?
正直にいうと、家の両親が考えてかってくれた服を着たいです。ですが「同じ服着せるの?」といわれます
一人目なのに、入学式なのにまたおさがりか....ともおもってしまいます。
旦那は黙りです。たぶん、旦那に上手に伝えてもらうのもむりです
- さっちゃん
コメント

そふぉら
私なら両親がくれた方を着せます。
せっかくの入学式だし新しいのがせっかくあるから着せてやりたいしと正直に義両親には言います。
義両親とはあまりそうこと話したりできない感じですか?

かりん
私なら新しいの着させます!
お古なんて絶対いやだし
はっきり言います!
別に機嫌悪くなられようと気にしません笑
新しいの買ってくれたなら話は別ですが
お古って時点で嫌です

リーハ❤
話をスルーしておいて後日写真見られたら
本人が着たい方を着せました。一度しかない入学式なので、本人が決めたものを優先したんですよ(^^)いつまでも大人が決めてたら成長しませんし!
でどうでしょうか?
はっきり事前に断らなくても、事後にしちゃえばいいのでは?

cuocou
すみません(笑)お友達のお古で卒園式も入学式行きます😅
旦那さんが何も言わなければ、せっかくなので新しいものでいいと思いますが、旦那さんが自分の両親をたてたいと言うならばどちらかお古でも良いと思います😊
さっちゃん
断りをいれたら、かなり不機嫌になるか、ふーん。といわれるかだと....
そふぉら
不機嫌になられるの嫌ですね〜。もういい大人のんだからぁ〜と思いますね。。
そのあとあと、義両親との関係が悪くなってしまいそうなら、ここはぐっとこらえて、両親には卒業式に着せるねと謝って、義両親のを着せるかですね…。