
30代夫婦、子供3人、共働きで貯金。子供には毎月3万円、家族には余裕があるときに。育休中で貧乏感じつつ、今後貯金を頑張りたい。
ぶっちゃけて教えて下さい‼︎
みなさん貯金ってどのくらいありますか?
お給料、毎月いくらぐらい、どう貯金してるのかも合わせて教えてくださいm(_ _)m
我が家は30代夫婦、子供3人、共働き(私育休中)です。
家族分と子供分で分けて貯金していて、子供分は毎月3万ずつ普通預金に入れて行っています。家族分は引き落とし口座に余裕が出てきたら動かして貯金していて、車検や保険の年払いのある月、5月の税金のときなどはできていないので、ほぼボーナスしかできていないです。
育休一回目がまだ入っていなくて今極貧生活中なんですが、2ヶ月旦那さんの給料でいけてるんだし、今までが使いすぎでその分貯金できたはずってことだよなーと反省中です(>人<;)
これから貯金がんばろうと思うので、是非参考にさせてくださいm(_ _)m
- ちゃら(6歳, 8歳, 11歳, 14歳)
コメント

ひょろり
主人41歳、わたし30歳、娘1歳4ヶ月の3人家族です。
自営で飲食店経営してます😋
なかなか自営で、水商売なので厳しいですが💦
1月には1,500万ありましが、今は600万まで減りました😥家買ったり、新しい店舗の契約したりで覚悟してましたが💦自営なので、なにも保証ないし自分の身は自分で守らなきゃで不安です😥

M♡
最近私も短時間で仕事してます
200万ないくらいです
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
- 3月7日

ザト
貯金は400万くらい、預金は200万くらい、あと他に持株や保険で運用しているものが800万くらいあります。
いまは私が2度目の育休中なので、夫のみで毎月24万くらいの手取りです。
貯金も預金も毎月定期的にしているわけではなく、余った分が預貯金に回ります。
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
ほぼ旦那さんのお給料でそれだけ貯金できているなんてすごいです‼︎
ちなみに固定費は月々いくらぐらいでしょうか?- 3月7日
-
ザト
いえ、9割方私の預貯金です(;´・ω・)
夫婦別会計で家や車にかかるものは私が少し多めに、子どもと私にかかるものは私が、残りは夫と折半しています。
私は働いても時短で月々15-16万くらいの手取りですが、あまり自分のことにお金を使わないので、勝手に貯まります+゚。*(*´∀`*)*。゚+- 3月7日
-
ちゃら
そうなんですね‼︎
我が家は会計一緒にしているんですが、別会計のメリットはどのようなところでしょう?
私も自分にはお金使わないので、やっぱりもっと貯めなきゃですね(>人<;)
がんばります‼︎- 3月7日

ののの
夫婦共20代前半、子供1人
旦那 パート 貯金0
私 常勤(育休中) 100
子供口座 20 です_(:3 」∠)_
復帰したら頑張ります😂
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
育休手当ほしいときに入らないからなかなか貯金までいけませんね(>人<;)- 3月7日
-
ののの
分かります!育休手当入ると
何かしら出費があってなかなか
貯金出来ないんですよね😅
お互い頑張りましょう😭✨- 3月7日
-
ちゃら
はい、がんばりましょうねー(^^)
- 3月8日

退会ユーザー
うちは私が20歳旦那22歳2ヶ月で子と
3人家族です😊
私は退職して専業主婦ですが
旦那の手取りは大体33-35万くらいで
支払いや生活費で26万は消えます💸
残りは多少使うか貯金してますが
結婚式や大型トラックの免許代などで
パラパラ消えて130万くらいです😂🙌🏻
あるものの
-
退会ユーザー
すみません、最後1文いりません😂
- 3月7日
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
急な出費があると辛いですよね(>人<;)- 3月8日

ミーボ
去年 ドカンと使ったので250くらいですね😂
子供は1人 1年30です。
月は財形で月6万、生活分から7万くらいとボーナスほぼ全額です。年100です。
主人は30歳です。
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
年100はやはりしたいですね‼︎- 3月8日

@!
旦那も私も 23歳 娘 10ヶ月。
同居中でみんなが帰ってくる頃に週0〜3で私は夕方3時間バイト行かせてもらってます。
私の携帯代、娘の貯金5000円、残りはこずかいです。
旦那の稼ぎを毎月5万(とお祝い金)夫婦の通帳に入れて今は130万です😅
旦那の仕事場の貯金も5万してますがいくらあるのか知りません💭
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
夕方のバイトすごいです☆- 3月8日

マイメロ
旦那35.私31
独身時代にためた貯金が、旦那100万弱、私900万弱です。今は私が仕事辞めたのでマイナスですが、出産後すぐ働くので児童手当+αで貯金したいと思っています^ ^
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
独身時代の貯金すごいですね‼︎
私は全部使ってしまっていたので、これからがんばります☆- 3月8日

choco
普通口座に100近く。
財形に100近く。
私は専業主婦なので
私の分の1カ月分のお小遣いから
決まった額を
自分の口座に入れる事を
旦那にちゃんと話してから
コツコツやってたら
20近く貯まってました!
ちょっと嬉しかった^_^
-
ちゃら
ありがとうございます(^^)
コツコツ貯金がたまるとうれしいですね☆
私もお小遣いからもコツコツしてみようと思います‼︎- 3月8日

氷が止まらない
27歳専業主婦 旦那28
貯金合計500
私の隠し貯金400
旦那の年収は400くらい
大分切り詰めて生活しています😅
-
ちゃら
ごめんなさい、下に打ってしまいました‼︎
- 3月9日

ちゃら
ありがとうございます(^^)
年収額からの貯金額が素晴らしいです‼︎
隠し貯金は今も増やしていっているんでしょうか⁇
そして切り詰めポイントはどんなところですか⁇

氷が止まらない
隠し貯金はボーナスの時などにちょこちょこ増やしています😄
家族貯金は年間110万はしています😆
切り詰めポイントは食費が毎月1万だったり支出をなるべく抑えるようにしています😌
-
ちゃら
食費1万てすごいですね‼︎
どうしたらそんなに安く行けますか⁇- 3月9日

氷が止まらない
お肉魚は半額をまとめ買い
野菜は道の駅等の旬野菜を買っています😄
ちゃらさんのおうちはお子さんが3人おられるので、もしかしたら生協等を活用された方が安いのではないでしょうか?
私の実家が子ども四人+大人四人で、
材料とレシピが送られてくるタイプのご飯でした😌
8人家族でしたが、6人分の注文で、モヤシやキノコでかさましして8人分にしていましたよ❤
-
ちゃら
同じく割引商品買いまくってますー( ̄▽ ̄)
生協も利用しているんですが、わりとお高めですよね(>人<;)- 3月9日
ちゃら
ありがとうございます(^^)
自営業大変ですね(>人<;)
うちも主人が五年内には独立したいとのことで…いつするのかドキドキしてます(>人<;)
ひょろり
わー!ドキドキですね💦メリット、デメリットありますが😭応援してます😋💓
ちゃら
ちなみに自営業のメリットはどんなところでしょうか(^^)⁇
ひょろり
時間に融通が聞くことです😊娘の行事関係は全部休みにします☺
あとは節税できるところですかね😊
それど頑張れば頑張るほど、結果が出るところですか✨
まあデメリットがありすぎますけどね😂💦