※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タタい
子育て・グッズ

息子がみかんを食べ過ぎて嘔吐しました。心配で眠れず、窒息の恐怖も感じています。みかんの摂取に気をつける必要があります。

息子が嘔吐しました🤮

15時前にみかんを5個も食べました。
19時前に夜ご飯、軽ーく茶碗一杯分食べました。
21時前就寝。スヤスヤ眠ってたのですが、咳き込むと同時にゲボゲボっと吐きました。
その後10分くらいで、まだ、嗚咽しだして、嘔吐。
トータル3.4回吐きましたが、本人は眠いらしく抱っこ😰
抱っこで寝たのですが、、シーツなどの処理もできず。。
バスタオルを何重にも重ねて寝てます😰
また吐かないか、心配で眠れません。
うつ伏せで寝るし😨

大丈夫ですかね?
そのあとは、スヤスヤ寝てて、さっき一度咳き込んで、オッと嗚咽して吐きそうだったけど吐かずに寝ました。
吐いた時の窒息怖いなぁと思います。
みかんの食べ過ぎだとは思います😞
気をつけなければいけませんね。。

コメント

JAM

12月頭に、次女(1歳10ヶ月)が同じように、寝ついてから嘔吐しました。
はじめ2回程は、日中に食べた分を全部出した感じだったのですが、
そこからまだ吐き続けて、
1時間に一回くらい起きて泣いて吐いて…
3回目くらいから黄緑色の胃液?だけになっても定期的に戻してぐったりしてきたので、夜間の救急外来に駆け込んで診てもらい、
軽い脱水症状を起こしていたみたいで点滴してもらってそこから吐かなくなりました(胃液?は合計で8回くらい吐いた)。

どうやらウィルス性の胃腸炎だったようで、日を開けて上の子たちにも順番に移っていきました😭

支援センターとか行かれてますか?うちは上の子の幼稚園で結構胃腸炎流行ってたみたいで、最初に一番下がかかりました😭(毎日長女を送り迎えする際に次女も連れていきます)
長男の小学校でも割と出てるようですし、
もしかしたら映るやつかもしれないので、
ママさんも吐瀉物や便の処理の際は気をつけてくださいね💦

  • タタい

    タタい

    どうやら、食べ過ぎたあとの咳き込んで吐いただけ?みたいでした🤮
    朝一💩して、目覚めたみたいです!
    お腹もすいたみたいで、パンを食べております😆

    そこまで吐かれちゃうとびっくりしますよね😞
    でも気をつけなくてはいけませんね。。コメントありがとうございました🙏🏻

    • 12月17日
ママリ

それだけ吐いたら胃腸炎かなと思いました!
感染場所にどこか心当たりありませんか??
食べ過ぎくらいなら嘔吐は一度で済みそうな気がしますよ🥲

  • タタい

    タタい

    あのあとは朝までぐっすりでした!!
    朝一💩して目覚めたみたいです!!
    でも食べさせる量も、食べさせるものも気をつけなければいけませんね😰
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

これからノロとか、胃腸炎とか流行ってくるので気をつけなければなりませんね!!😭
お大事にしてください

  • タタい

    タタい

    ほんと、思いました!!気をつけます😰
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 12月17日