出産後の仕事と家庭のバランスに悩んでいます。夫に理解してほしい気持ちと、自分への感謝を伝えたいと思っています。同じような経験をした方のコメントを募集しています。
私は看護師で出産前まで夜勤もしてました🌛
仕事には責任感を持ち、割と仕事をするのも好きな方です。
出産してからは子供優先で仕事もセーブし、 9時16時の時短で土曜日勤務ありの仕事で働いています。
職場の託児所に子供を預けているため子供が熱を出せば私が全て対応します。
託児所でなくても、私が時短勤務であるため私が全て対応となると思います。
時短勤務である方が対応するという理屈は分かるのですが、それが、当たり前に母親の私であることに苛立ちがありました。
最近はそれが自分でも当たり前か、と思えるようになったのですが、
今度は土日も夫が仕事に出ないといけない日がでてくるということで土曜日出勤まで出来なくなりました。
給料は出産前の半分になるし、なんで私ばかりとなんだか情けない気持ちで何で私だけと夫に、あなたのためにセーブしてるんだからと八つ当たりしてしまいました。
その際、夫は黙り込み、むすっとしており
思っていることを言ってよと言うと
夫は夫で、あなたのためにセーブしてると言われるのが、嫌だから黙っていると。
セーブして家を守ってくれてありがとうと一言言ってくれたらちょっとは心が、晴れるのに…と、思ってしまいました。
夫は夫で仕事を頑張っているのも分かりますが、
仕事に打ち込めれていいよなって言う気持ちもわかって欲しいです。
何だかまとまりのない文章ですが、
こんな風に思えばいいよや
うちはこうしているよなど
同じような体験の方などコメント📝いただけるとうれしいです。
- キムチ(3歳2ヶ月)
コメント
yum
わかりますわかりますぅ😭
仕事休む時も、なんで私ばっかり謝ってんだ?とか
お迎えだって、時短だって当たり前じゃねぇかんな!て思いますよね
実際、仕事していた方が1人の時間って多いし
自分のペースでなんでもできますし(これは職種によると思いますが)
ママの負担って相当です😔
旦那が何もしてくれない分、
自分を甘やかせるのは自分しかいない!と
旦那に内緒で好きなもの買ったり食べたりしてます♡
後は友達に愚痴りまくったりです😂
はじめてのママリ🔰
お仕事も頑張りたいですよね、お気持ちすごく分かります。
私も仕事は割とバリバリな方で妊娠前は月80時間残業とかもしてたし、海外出張とかもしてました。将来的には管理職になりたいとも思ってます。
それもあってフルタイムで復職しましたが、子供の熱や用事で休むのはいつも私の方です。夫も忙しいのは分かりますが、こっちだって忙しいのに…とイライラするけど、熱出てどっちかが急いで迎えに行かないととなるとそんな事言ってられず結局わたしが早退して行きます。
同じく最近はもう仕方ないかと思うようにもなってきましたが、心のどこかでは「あーもうこのままだと管理職とか絶対無理だしキャリアプランも考え直さないと…なんで私だけこんなに色々考えて方向修正しなきゃいけないの?」と思ってしまいます。
会社や夫に言ったところでやる事は変わらないだろうし、もう自分が諦めるしかないんだろうなとは思ってます。でもなんか悔しいですよね…でも子供が何より大事って気持ちはもちろんあるわけで…気持ちがぐちゃぐちゃしますよね。
何の解決にもならないかもですが、私は妊娠前の価値観(仕事バリバリでカッコよく生きたい!)から、環境が変わったんだから価値観を意図的にでも変えていく必要があるのかなと思うようになりました。当時の価値観における夢が達成できてないから何となく後ろ髪引かれますが、今は子供といるのが幸せであるのも事実なので、素直にそれに従ってもいいのかなと思うようになりました。なんか逃げたみたいで悔しいんですけどね…でもそんなしょうもないプライド捨てて「子供といる幸せ」を全力で楽しむ人生に振り切ったら、自分が死ぬ時に「ちゃんと子供といっぱい時間取れて良かった」って思える気がします。
長くなりすみません💦
-
キムチ
子育てしながらフルタイム復帰尊敬です👏
キャリアプラン変更が急だからそれを飲み込むって辛いですよね😥
もう本当におっしゃる通りプライドの問題なのですが…
子供は親がどんな仕事でも構わないだろうし、
子供と楽しむ人生って思うのいいですね☺️💐
自分の人生が豊かになるように
頑張ります
コメントありがとうございました😊- 12月17日
遥か
よく分かります。私は元看護師です。2年前に小1の壁で離れました。それまでは色々働き方変えたり、職場変えたりしながら10年以上してました。元々は正規職場でフルタイム。夜勤月8回ありの病棟で働いてました。
結婚し、妊娠中は夜勤免除の日勤のみでしたが、リーダーしたり、急性期病棟居たので毎日オペ出ししたり、入院取ったりしてました。そして産休、育休を経て、急性期→回復期への異動での復帰に。
急性期病棟時代、時短しても意味無いので妊娠中も残業ありきで働いてました。
私は復帰時にはすでに第二子妊娠しており、ただすぐ流産しました。復帰から3ヶ月は頑張ったけど、メンタルに来て半年休職。その後また異動で内科外来へ。2ヶ月経った頃夜勤を打診され、無理なのでパートの交渉したけど、精神職員と同じ業務をした上でのパートになって欲しいと言われ、そのうちまたメンタルやられ退職。
流産をキッカケに普通に働けなくなりました。
色々その後もパートとかで看護師で居たのですが、限界を感じた頃に上に言われました。病院嫌い、看護師嫌いと。
だからすんなりと辞める決意をしました。
今は全く関係ない業種でアルバイトで4時間程度働いてます。
キャリアはとっくに捨てました。多分結婚して子供産まれて無かったら、同じ病院で看護師してたと思います。
でも後悔はしてません。それなりの仕事はしたと自負してます。今は子育てにシフトしてます。
-
キムチ
急性期病院で時短勤務は無理ですよね
私も元々急性期病院にいたのでわかります😢
うちはまだ2歳ですが、これから小1の壁もありますもんね。
子供にとって、お母さんといた時間が楽しかったって思ってもらえるように頑張ろうと思います😊
コメントありがとうございます!- 12月17日
遥か
上の誤字の訂正。
正規職場→正規職員
精神職員→正規職員
キムチ
もう本当そんな気持ちです!
そーですね!内緒のチョコレート🍫でも買って頑張ります💐
コメントありがとうございます👏