※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

ECCジュニアのホームティーチャーについて、変わった点があります。トラブルがあり、謝罪や解決が難しい状況です。習い事で同様の経験はありますか?

ECCジュニアのホームティーチャーについて

担当のホームティーチャーはとても変わった人です。
悪い人ではないし子供も楽しく通えているのでその点は問題ないのですが、…
ど天然、常識がずれている、絶対非を認めず謝罪しない点が難点で時々トラブルが起きます💦
いちいちイライラさせられますが、最近はうまくスルーするようにしましたが、これからもお付き合いがあると思うと憂鬱です😱
みなさん習い事でこういったことはないですか?😭

ちなみにこれまでのトラブル…
•真夏にエアコンをつけず窓換気のみ。子供の体温調節は未熟だからある程度暑いまま我慢したほうが体に良いという持論で授業をする。
→さすがに習い事で命の危機にさらされるとは思わなかったので本部に連絡して指導していただき改善しました。
•授業の時間を守れない。次の授業まで5分しか空いていないのに、授業終了時間になっても前の子供達の授業が終わっていない。授業時間が終わってもわからないところを補修してあげているのでズレてしまう、その後の授業については少しずつズラして授業時間を確保しているから問題ないという認識。
→このトラブルについては先生に直接お話ししましたが、授業時間になったら前の生徒がいても入ってきてもらっていいです、という謎の解決方向で全く問題点が伝わっていません…まともな謝罪などもなく今も納得はいっていません😱
•来年度の授業の時間を確定と伺っていましたが、そうは言っていない!!の一点張り…しかしいただいた資料にはしっかり確定と言われた時間が書いてある…。とにかく言っていないの一点張りのメールばかり返ってきて話にならない!もしかして間違って伝わったのかも、というような考え方はなく、常にそちらがら間違っていますというスタンス。まともに謝罪されたことは一度もない。言った言わないを認めてほしいわけではないので、通える時間ではなかったら考えなければならないので時間が決まり次第教えてください、と話して終わりにしました笑。

コメント

deleted user

うちも通わせてましたが、先生が外国人ならではのラフな感じの方で💦

授業の時間が押したり、スケジュール管理が適当だったりはあるあるでした😂
さすがにエアコン云々はなかったですが💦

あまりレッスン内容も満足した物ではなかったので、すぐやめちゃいました😅