

はじめてのママリ🔰
私も話さないでさっさと帰ってますよ。
話してる人は、話してますよね。
自分とは違うなぁって感じです。
1人が気楽なのでこのままでいいです

はじめてのママリ🔰
うちの園だとPTAやってるママさん達は仲良さげに固まって話してるけど、やってないママさん達は大体1人で待っている感じです

退会ユーザー
私も一言も話さないですよ笑
話す必要ないと思ってるし、そもそも校区違うから幼稚園内だけの付き合いやし
上の子の卒園式も誰とも写真撮ってないです
下の子も撮るつもりなく終わったら速攻帰ります笑
地元の友達だけでいいです‼️

ママリ
ママ友作りたいと思ったことないので
我が子を推したらすぐ帰ります🙆

あやせ
そっちの方が楽だと思います😂🧡
私は顔見知りの方と目が合うと
おはよ〜久しぶりだね〜とか
何か話しかけなきゃって
思ってしまって
疲れちゃいます…😅

まみむめも
我が物顔で友達多いのよ
とは思ってないですけど、ママ友も多いですし話すこともあります
さみしいと思うなら我が物顔で〜なんて思わずに話しかけてみたらいいと思います。私はママ友と話すのも楽しいし好きです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そう思うのには事情があって
すれ違いざまにペコっと礼をしても無視される方がすごく多いんですよね、、、
ほとんどの方がそういう感じなのでもう関わるのが怖くなってしまいました、、、- 12月16日
-
まみむめも
すみません、それは関わらないほうがいいと思います💦💦
人に挨拶されて無視するって大人として多分普通の感覚から大きくズレてるし関わるとろくなことないです...
そんな人と関わるよりも一人のほうが絶対にいいとおもいますよ!- 12月16日
コメント