※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

公共の場で子供と一緒にいるとき、知らない人からうるさいと言われた経験が初めてで、落ち込んでいます。声が通る子供がいて、気にしながらも不安で楽しめない。

公共の場で子連れでいるときに知らない人からうるさいなと聞こえるように呟かれたり注意されたりしたことありますか?店員さんとかスタッフの人ではなく一般の人にです。
この前2歳半間近にして生まれてはじめて他人からそう言われて、
思ったより落ち込んでしまっている自分がいます。。
考えすぎかもしれないですがその日ずっと暗い気持ちでビクビクしながら過ごし、いまだにどうやって気持ちを切り替えていいかわかりません。

ぐずったり泣いたりふざけたりしていたわけでなくただ喋っていただけですが結構声が通るので、
他の人からしたらうるさかったかもしれません。娘はまだ声のトーンを落とすということが理解できずテンション上がったら声が大きくなります。
気にしないようにしたいと思いながらでもはじめてのことだったので動揺して娘とのお出かけが怖くなってしまっていて。。うるさくならないようにと神経尖らせてしまいこれからどこに行くのも楽しめるか不安です。
ちなみに車は持っておらず、出かける手段は公共機関のみです。

コメント

deleted user

ありますよー!
しまむらで買い物中におばさまからでした💦
うちの場合は自覚する程本当にうるさいので(買い物に連れて行くなよ、と言われるかもですが)すみません…ほら、言われたじゃんか!と子ども達に話してます。
2歳半のお子さんですと、まだ難しいですよね😭
場数を増やして状況に徐々に慣らしていく…なのかな、と思います🤔

はな

嫌な人に当たってしまいましたね😢機嫌が悪かったのかもしれませんね..色んな人がいますからね💦

テンション上がって声が大きくなるのは自然なことだと思うので、小さくさせなきゃというよりは周りに説明したり注意して見守ってますよーというサインを出した方がいいと思います!

バスで騒いじゃう→わー、バス大好きだもんね、でも静かに乗りたい人もいると思うよ、周り見渡してごらん?

とか..近くにいる親がちゃんと気を張ってるのかな?という目で見る方もいるので💦

私は障害者のヘルパーをしてましたが、本人に分かってもらうのも大事だと思いますが、今こういう状態で周りの人ごめんね見守ってねーーみたいな状況説明をよくして乗り切ってました!

はじめてのママリ🔰

世の中みんながみんな子どもを好きなわけではないので、
ママリさんがそんなに落ち込むことないと思います‼︎
確かに病院とか図書館とか静かにしなきゃいけないところで言われてしまうのはしょうがないと思いますが、公共の場なんてそこら辺の学生や主婦、いろんな人だってうるさい人たくさんいます‼︎
ただ、お子さんにもありさんの声で話そうね、とか静かにしようねとか少し声がけして
子供には伝えてますよアピールするだけで全然いいと思います。
その人にまた会うわけではないですし、ママリさんもあまり気にしなくていいと思います!

ママリ

まぁ子供だから仕方ないとは思いますが、正直うるさいもんはうるさいですからね😂

それを言わないで我慢してるが多数ですが、よほどうるさかったのか、我慢出来ない人なのか。

2歳5ヶ月ならトーン落とせませんかね?
おうちで遊びながらでも小さな声を取得してみては?

ぞうさんの声ー!
アリさんの声ー!って遊びながら。
ビクビクしながら過ごしてるだけよりはやれることやってみた方がいいのでは?