![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの添い乳方法と夜間授乳の間隔について相談があります。
昨日夜間授乳後、子どもが覚醒したのか機嫌よく1時間ほど起きていて、なかなか寝なかった為、初めて添い乳してみました。
しかし、なかなか子どもの口に乳首がフィットせず、吸ってるけど外れながら、、という感じで結果寝てはくれず😂
眠気を誘う材料にはなったみたいでその後しばらくして寝てくれたのですが、添い乳ってどうやってやるんですか?🤣
子どもの顔だけおっぱい向いててわたしは子どもの方向いていたのですが、くらいからか乳首と口の高さがあってるのかわからず😂子どもが自分でフィットできるように信じてまつしかなかったです😂
また、最近夜間授乳1回で6時間ほど寝てくれたのが2回になり、3.4時間で起きてきます🥺
授乳量が少ないのでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子を添い乳してたときは、まず普通の横抱きで授乳して、まどろんできたかな?という時にそのまま体をスライドさせながら横になって、最終的に腕枕っぽい姿勢になってました。
月齢上がるにつれて飲む量も増えますし、一時的に供給が追いついてないとかですかね?
そのうち母乳量が増えて落ち着くんじゃないかなぁと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そんな器用なことができるんですか🥺
乳首から口離れたりしないですか😂?
遊び飲みも入ってきたので少なくなってきてるだろうな〜とは思ってます🥺
時期的に睡眠退行?ってものがあるらしく、それなのかなとも💦