
男の子の名前で悩んでいます。新凪(わかな)を考えていますが、女の子の名前としてよく使われるか心配です。男の子で(わかなくん)はいますか?感想を教えてください。
男の子のお名前で悩んでいます💭
3月の末に出産予定なので、旦那さんと2人で
少しずつお名前を考えているのですが、
現時点では 新凪(わかな) が1番良いんじゃないか
と言う話になっています🧒🏻🩵
意味合いとしては、これから成長していくに当たって
たくさん新しい事に挑戦していく時が来ると思います。
その際に、逆境に飲み込まれることなく
穏やかに平穏に物事を進めていけますように
と言う願いを込めて考えました。
ただ、(わかな)と言う名前は女の子に多い
イメージなので そこが私としては少し心配です。。
皆さんの周りに、男の子で(わかなくん)は居ますか?
出来れば、新凪(わかな)の感想も教えて頂きたいです🙇🏻♂️
- うさちゃん🥕(1歳1ヶ月)
コメント

もな💅🏻
いません!!!
わかなって初見では絶対読めないし、わかなくんって珍しいし、女の子と間違えられることは覚悟しておいたほうがいいと思います。
わかなって読ませたいなら誰でも読める漢字にしてあげたほうがいいかもしれません。名前にこめた意味からしても新と凪じゃなくてもよさそうな気がします。
ルーキーズに若菜っていましたよね。あれ苗字だったかな😳

あいうえお
いないです!
読めないですが、うちの息子も一発じゃ読めないです🤣
女の子に間違えられる…という意見も分からなくもないですが、それって小さい時だけですよ🤣
大体洋服見れば女の子男の子の判断出来るし…
うちの息子はがっつり男の子の服着てたのに顔見て女の子とよく間違えられます。
なので名前が全てじゃないですし、幼稚園のお友達で女の子でよく使われる名前の男の子意外といますよ✨
わかなくん、珍しいですが素敵だと思います!ご両親がたくさん考えてつけて素敵な意味合いをもってる名前…絶対いいと思います🥰
-
うさちゃん🥕
本当ですか!!
私自身も、一発で読めない名前なんですが、それで一度も不便に感じた事はなくて😂
むしろ、そこから話が広がる事も多かったので、私自身は一発で読めなくても自分の名前が気に入っています☺️
確かにそうですよね...!😳
とても後押しされた気がします、ありがとうございます☺️
他にも候補を考えて、これを超えるものがなければ新凪くんにしようと思います🥰- 12月16日

はじめてのママリ🔰
確かに周りにわかなちゃんいますが、わかなくんもカッコいいです☺️✨
漢字が男の子っぽくて良いなと思いました🩷‼︎
-
うさちゃん🥕
男の子では聞かないですよね笑
けど、そう言って下さって嬉しいです☺️- 12月16日

ママリ
周りにはいないです🤔
確かに響きは女の子かなと思ってしまいますね。そこは最近は中性ネームも多いですしいいかなと思います。
初見では読んでもらえない漢字だと思うので、そこが大丈夫ならいいと思いますよ!
-
うさちゃん🥕
わかなくん居ないですよね🤔
私自身も、初見では読めない漢字なのですが、あまり不便に感じた事がなく、、
むしろ、プラスに感じる事が多かったので産まれて来る子も、名前からの繋がりでプラスに感じてくれる子だといいのですが🫣- 12月16日

ママリ
わかなくん周りには居ないです🌟
率直に読み方は女の子の名前な印象受けました😳
-
うさちゃん🥕
やっぱり、女の子の印象が強いですよね!🤔
- 12月16日

🐣🩷
初見では漢字がわかなとは読めないです😭女の子でわかなちゃんはいますが男の子でわかなくんは見かけたことも聞いたこともありません💦なので、女の子と間違われたり初見では読んでもらえない事は覚悟の上でつけた方がいいかなと思います😓でも意味合いを見ると素敵なお名前です🥰
-
うさちゃん🥕
やっぱり、そうですよね💦
色々、他も候補を考えて超えるものが無ければ、新凪にしようと思います🥰- 12月16日

はじめてのママリ🔰
わかなくんいないですねー!
ちょっと人とかぶるのが嫌だったのかな?と思ってしまうかもです💦
読みは気になりませんが漢字が読めなくて💦
新→和にしたら読みやすいかなと思いましたがそれだと由来と関係なくなってしまいますね🤔
-
うさちゃん🥕
確かに、ありきたりな名前は少し避けた部分はありました💦
そうなんですよね、、🤔
色々、他にも考えてみます!- 12月16日

猫缶
ちょうど今読んでた漫画に出てくる男の子がわかなくんでした🤣!
女の子っぽいイメージが強いですがそういう名前の男の子って今時珍しくないので良いと思います!
ただ、漢字は読めないかなと思いました😣
-
うさちゃん🥕
本当ですか!😳
因みに漢字でしたか...?- 12月16日

マナ
確かに、わかなって女の子のイメージですね🤔私の友達にわかなちゃんいました!
意味とかとっても素敵で良いと思うのですが、ほぼ確実に読めないのでそこがちょっと気になりますかね…💦
-
うさちゃん🥕
やっぱり、女の子ですよね🤔
私自身が、当て字で出来た名前なんですが、今まで一度も不便に感じた事がなくて。
逆にプラスに感じる事が多かったので、産まれて来る子も同じ様に感じてくれる子だと良いいのですが...🫣- 12月16日

退会ユーザー
本当にどう頑張っても読めないです…わかなくんはいいとして、漢字は子供のためにも私なら替えますね💦
-
うさちゃん🥕
なるほど...💭
まだ時間もあるので、他にも色々考えてみます!- 12月16日

たこさん
どう考えても読めないので、漢字を聞かれて教えた時に相手がどう反応するか…😅
まぁ今は何でもアリな時代なので、親御さんがいいと思ってるならいいんじゃないかなと思います。
わかなは女の子しか聞いたことがないです💦
な、で終わるのは女の子ってイメージしかないので、ちゃん付けで呼ばれそうですね😥その度に男の子だと訂正するしかないんだろうなぁ〜と思います。
-
うさちゃん🥕
女の子でしか聞かないですよね💦
他にも色々考えてみようと思います☺️- 12月16日

はじめてのママリ🔰
わかなくんいないです☺️
にいなくんかなと思いました😂
-
うさちゃん🥕
にいなくんとも読めますもんね!😂
他にも色々考えてみます☺️- 12月16日

退会ユーザー
仕事柄かなりの数の子どもと出会ってきましたが、わかなくんは初めてです!漢字で読めない子はたくさんいるので気にしなくていいのかな、と思いました😄ただ確実に女の子に間違えられるので、大きくなってそれを気にするか気にしないかは本人次第かなと思います😅でもとても素敵な由来ですね💓
-
うさちゃん🥕
やっぱり、男の子では聞かないですよね🤔
もう少し、色々考えてこれを超えるものがなければ、新凪くんにしようと思います🥰- 12月16日

じゃがまま
友達にわかなちゃんは数名いますがわかなくんはいません!
わかなは確かに女の子のイメージの方が強いですが…
私自身、珍しい名前で漢字は女の子!って感じなのですが小学生の頃スイミングスクールで名前を呼ばれる時頻繁に「くん」で呼び間違えられ、女の子なんですけど😢と思ったことが多々ありましたが高校生からは珍しい!と名前を覚えてもらえることが増えたのでとても気に入っています🥰
-
うさちゃん🥕
女の子のイメージ強いですよね😅💦
そうだったんですね!😳
私自身も、じゃがままさんと同じく、名前の珍しさから名前を覚えてもらえたり、話が広がる事が多くて自分の名前が好きです☺️
因みに、失礼な言い方かもしれませんが、男の子と間違われてイジられたりする様な事はなかったですか...?😓- 12月16日
-
じゃがまま
小学生の頃はお名前スタンプが絶対になかったので、少し嫌でしたが😂珍しいと印象に残るので今では親に感謝です笑
間違われていたのは、スイミングスクールのみでどちらかというと女の子よりの名前で漢字もザ女の子な漢字なのでいじられることはなかったです!
周りで女の子よりの中性的な名前の男の子が数名居ますがいじられてるところ、いじられていたという話などは一度も聞いたことはないです👍- 12月16日

はじめてのママリ🔰
わかなくん、周りでは居ません。
読み間違いと性別間違いが多発しそうだと思うので、お子さんに負担にならなければいいと思います。
性別間違いは対面で見ればわかりますが、書類上などでは名前の持つ印象から、どうしても間違いが起こりやすいです。
-
うさちゃん🥕
居ないですよね。
他にも色々考えてみようと思います☺️- 12月16日

はじめてのママリ🔰
うーん…、感想よりも読めない名前って印象の方が強くなっちゃうかもです😅
男の子でわかなはアリだと思うのですが。
こめた思いも出会う人に説明することもあまりないので、当て字のキラキラに思われたら勿体無いなと思いました。

はじめてのママリ🔰
新葉でわかば、なら読みが意味的にも合ってますし、スケーターの方にもいるので難読なのも気にならないですが、新凪は全く読めないです💦
新は難読、凪は当て字、となると完全に字と読みが一致しない、覚えられない名前になるのでそこまで来ると可哀想なのかなと😣
響きは中性的というより完全に女の子の名前だと思うので、間違えられたりすると可哀想かなと思いました😭
間違えられるのは小さい頃だけじゃなくて、「成人式の着物のパンフレットが来た」とか「学校で名簿が男女別で分かれてるのに名前だけ見て男と思われた」とか割と聞きます💦
もし自分が完全に男の名前(マサトとかヒロキとか)だったら嫌なのと同じように、男の子なら女の子の名前は嫌なんじゃないかと思いました😢

ママリ
わかな 娘の名前の候補でしたし
男の子につけるのもいいかと思います🥺
ただ、中性ネームというよりは女性ネーム
そこに加えて、難読 となると
お子さんが苦労してしまうかなと心配です😢
これが、どちらかなら前向きに捉えられるかもしれなくても…
たとえば
わかな を優先するなら
若梛 和奏 など「わかな」と読みやすい字に。
漢字の願いを優先するなら
新平 しんぺい など…🥺
うさちゃん🥕
やっぱりそうですよね💭
確かに、ルーキーズに若菜っていましたね!!😳
けど苗字だった気もします笑
もな💅🏻
漢字に男の子ってわかる字を使うと、性別が間違えられる可能性も低くなると思います!
私自身、結婚して苗字が読み間違えられる漢字になってしまってめちゃくちゃ不便でうんざりしてます、、
訂正するのも病院くらいでもう別の苗字で「そうでーす」って言ってます🤗
中性的な名前の子も多いですけど、小学生くらいになると心無いこと言う子も増えてきますからね💦
たくさん考えて悩んで自信もってつけてあげられるといいですね!