娘のために基盤作りをする必要性について悩んでいます。他のママたちは心配しているのか、基盤作りに力を入れるべきか迷っています。
春から1年生になる娘がいます。
同じ小学校に通う子のママが積極的にグループラインを作ってくれて遊びに誘ってくれます。
幼稚園や保育園がバラける地域に住んでいるので、今から基盤作っておかなきゃ!なんとか15人は友達になれたぞ!頑張らねば!
と言ってました。
子どもの為を思うママならではの感情だと思いますが、私にはあまりその感情はなく…
娘は正直世界一愛しいけど、基盤つくらなきゃとか頑張らなきゃとか全然なく😅💦
自然に仲良くなる子はなるだろうし。
心配心配ってよく言っているから、心配しない私がおかしいのかなという気もします。
皆さんは心配ありますか?
基盤作り頑張ろうと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
まろん
基盤作りとか考えたことなかったです😂
はじめてのママリ🔰
ないない!皆無!笑
子供は子供!
習い事したら習い事で仲良い子できるかもだし、登下校で仲良い子できるかもだし、結局親が基盤作っても後から色々付き合い色々面倒くさかったり😓子供は子供で自然と子供の世界の中で嫌な事や嬉しい事、これが友達ってものなのか!とかを学んで行くものだと思ってるので、親の介入は命に関わる時とか何か問題起きそうな時とか一大事以外は心配してても仕方ないと思う派です。笑
はじめてのママリ
わたしもそんなこと考えたことなくて、なんなら面倒くさいなと思ってしまいました💦
ウチの子小1ですがLINE知ってるママ1人しかいません、笑
段々ママ抜きて遊ぶようになるだろうし、全く心配してませんよ!
はじめてのママリ🔰
子供の事は心配だけど(投稿で事故大丈夫かなとか誰も知り合いいない学校に行くので友達できるかなとか私PTAこなせるかなとか)親が繋がってどうこうしようという気持ちは皆無です笑
日月
全くその辺は考えもせず、入学のタイミングで他県に引っ越しました😂
むしろ、小学校の保護者より 習い事の保護者の方が大事です。
子どもの教育へのベクトルが同じなので、話も合います👍✨
子どもも、最初こそ幼稚園が同じ子たちでまとまってるのに戸惑ってましたが、2年生の今、誰とでも別け隔てなく付き合うことができるようになってます😊
私自身は、たまに学校行事のお手伝いや子ども会のイベントに参加して 先輩ママの話を聞いて 学校のこと等アドバイスもらってます。
はじめてのママリ🔰
無いですし
親同士が仲良くても
子供同士仲良いというわけではないです☺️☺️
自然にお友達できますよ☺️☺️
はじめてのママリ🔰
高学年の子供がいます🙋
そこまで頑張ろうとか心配とは思ってなかったですが、特に1〜3年生くらいまでは、実際放課後家の行き来をするのは連絡先知ってるママの子ではありましたね🤔
うちは幼稚園時代に結構交流があったので、連絡取り合って毎日誰かの家に6,7人集まって遊べる感じで(ローテーションでもちろん我が家も)かなり助かりましたし、子供も小1の4月から既に楽しそうでした😄
クラスでももちろん新しい友達はできましたが、放課後遊ぶのはやっぱり家が近い子が多いので、連絡先知っといて良かったなーとは思いました😄
そこまで頑張らなくていいとは思いますが、個人的には連絡先知っておいてデメリットってないと思うので、交換できる人とはしといたらいいのかなー?と思います🙌
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
親が関与するのって幼稚園までじゃないですかね?
確かに親同士連絡先が分かれば休みの日なり子どもは遊び相手に不自由しないと思いますが、親の付き添いも低学年くらいまででしょうし…😥
まっさらよりかは何人か連絡先が分かったり顔見知りの親がいた方がお喋りというか、気持ち的にも楽ですけどね(^^)
コメント