※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

電車、バスそれぞれ初めて👶と一緒に乗ったのいつですかー??そろそろ徒歩圏外出た買い物したいけど、クルマもなくて、、😂

電車、バスそれぞれ初めて👶と一緒に乗ったのいつですかー??
そろそろ徒歩圏外出た買い物したいけど、クルマもなくて、、😂

コメント

のん

1ヶ月からガンガン乗ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです、、!泣かれた時の事考えると勇気が出なくて😂😂ちなみにベビーカーですか??

    • 12月16日
  • のん

    のん

    上の子いると出なきゃいけないので😂
    ベビーカーか抱っこ紐です!

    泣いても赤ちゃんなので大丈夫、意外といけるもんですよ🙆🏻‍♀️
    一度やってみたら自信に繋がります🤟🩷

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!!
    そろそろチャレンジしてみようかなーーと思います!
    初めての時は抱っこ紐とベビーカーどちらにしましたか??🥹🥹

    • 12月16日
  • のん

    のん

    抱っこ紐です。

    • 12月16日
ママリ

車メインですが時々公共の交通機関も1ヶ月すぎてからは乗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですーーー!
    やはり空いてる時間狙って行ってますか??

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

電車は生後1ヶ月位かな?バスも覚えてないけど生後3ヶ月とかかな?位です。
正直抱っこ紐使って移動できるうちの方が楽です。
ベビーカーでもいいけど慣れが必要ですし、でもうちは車がなく徒歩と電車移動なので慣れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもクルマがなくて😂😂
    最初は抱っこ紐にしようかなーーー!
    わたしもはやく慣れたいです😓

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

首が座ってから抱っこ紐で利用でしたよ

ちなみに知り合いの話ですが、生後1ヶ月で旦那さんの海外転勤について行くためにドイツへの飛行機に乗ったそうです。
機内ではずーっと抱っこだったらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひゃーーー!飛行機はハードル高いですね、、!でもいざとなったらやるしかないですもんね😂😂

    • 12月16日
Sakura♡

1ヶ月からいつもバス電車移動してます❤️‍🔥

逆に早いうちの方が慣れてくれるので
泣かれたことありません🤗