※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人のお母さんが更年期でうつ病の症状が出ています。心療内科で薬を処方されていますが、効果があまりないようです。家族は常に見守れない状況で困っています。治療すれば回復する見込みはあるのでしょうか。

うつ病、更年期について😔

友人のお母さんのことでご相談したいことがあります。
50代半ば、更年期の真っ最中との事です。
元々、おとなしいタイプです。
最近は、酷いうつ病のような症状が出てきて家族で困っているようです😔

◎身なりに気を使わない。
◎家事もままならない。
◎顔色も悪い。
◎マイナスな言葉ばかり言う。
自殺願望をほのめかす。
『自分がいたら家族に迷惑がかかるから
死にたい…』
など。

◎落ち着きがなく、家の中をウロウロする。

心療内科で薬を処方して待ってるようですが、あまり効果はないようです。
それも、ちゃんと飲んでるかどうか、よく分からないないらしく…。

友人家族は、みんな仕事をしているので、四六時中、お母さんを見張る訳にはいかないということ。

これは重度のうつ病になるのでしょうか

また、こういった病気はちゃんと治療すれば、治る見込みはありそうなのか、どうか、もしわかるようであれば、教えてください🙏

コメント

deleted user

私はうつ病があります
かなりヤバい状態の気がします
入院した方が良いのではないでしょうか?

ぽん

心療内科ではなく、入院施設のある精神科に、病院変えるべきかと🤔
薬があってなさそうですし、緊急性がありそうなので、即入院になると思います。
入院して、合うお薬が見つかれば、すぐ退院出来ると思います😊
家族も大変ですが、いちばん辛いのは本人なので💦