※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

通級の雰囲気や内容が不安で、集団行動に遅れがある子供について相談しています。

通級てどんな感じですか…?

学習面の遅れはなさそうなんですが、集団行動に問題がありそうで、、時間内に体操服や給食着に着替えられないことが多々あるとのこと。超が付くほどマイペースな子だとこれまで思ってましたが、障害なのでしょうか、、

通級てどんな雰囲気なのか、何をするのかも分からず希望した方がいいのか悩んでいます💦

アドバイス頂けますでしょうか🙇‍♀️

コメント

あき

たまに、息子が早退するときなど、クラスの様子みますが、
1人だけ体操着のままウロウロしてる子や、
授業はじまって数分したらボール持って校庭から戻ってくる子とか普通にいて
今は怒られないんだなーって思いました。

なので、
今の子では普通なのかな?って思います

  • めめ

    めめ

    自分が子どもの時もクラス1〜2人くらいそんな子いたな〜と記憶にあるけれど、まさか自分の子どもがそうなるとはショックでした💦
    うちの子は先生から注意受けても、なかなか時間内にできないみたいで先生もどんなアプローチでいくか悩むと言われました、、

    • 12月28日
まろん

発達検査は受けられていますか?

地域にもよるかと思いますが、
こちらの通級は、普通級に在籍しながら苦手な科目を別室や他校で受ける仕組みです。

普通級が難しいのであれば、支援級(知的や情緒)になります。

  • めめ

    めめ

    最近発達検査を受けてみようかと思い始めました。
    私が今回受けた通級の説明も同じような感じでした🙄
    ただ息子自身も周りの子も別室の時間をどう思うんだろう、、と気になったりして足踏みしてしまいます💦

    • 12月28日