![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達家族とのクリスマスパーティーで子供たちに500円以内のプレゼントを考えているが、プレゼント交換の話がないため悩んでいる。旦那はジュースを買ってきたが、どうしたらいいか迷っている。
今週友達家族、その子供たちと
クリスマスパーティーという名の集まりをします🥺
特に内容も決まっておらず、
あってご飯でも食べようという感じなのですが
子どもたちにささやかなプレゼント
(お菓子の詰め合わせ、ヘアゴムなど500円以内)
をあげようとおもうのですが、
特にプレゼント交換をしようという話になっていないので
ありがた迷惑?とも思って悩んでます💦💦
旦那はなかったときにきまづいから
といっており、全体には果汁100%の2000円ほどのジュースを買ってあります💫
みなさんならどうしますか?
やっぱり、あー、用意してない気を使う
って思いますかね?🤣🤣
- 🐰♡(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
念のため全員分お菓子の詰め合わせと文具のようなプレゼントを持って行きました。
そのほかにもおもたせや飲み物も持って行きましたが、案の定みんなプレゼント持ってきてたので危なかった〜って思いましたね😅
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
私だけがプレゼントを用意していて、気を使わせたことがあったので、「プレゼント交換でもする?」って提案するのはどうでしょうか😊
今週だから、言い出すの遅いですかね💦
でも、1人だけ用意していても、1人だけ用意してなくても気まずいので、そこはきちんと話し合わせるのが良いと思います💡
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
ありがとうございます😊♡
クリスマスプレゼントという名目ではなく、みんなへのお土産という感じでここにお菓子など消化できるものを追加で用意します🫡🤎
コメント