※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家事・料理

イライラが止まらない。さっき息子に、今日の夜ご飯はトマトスパゲッテ…

イライラが止まらない。
さっき息子に、今日の夜ご飯はトマトスパゲッティ(ミートソース)でいい?と聞いたら、えーやだ!というので、じゃあトマトカレーにしようかと言ったら微妙な反応でしたが、やだとは言わなかったので作り始めました。そしてトマトカレーの味付けをしたところで息子がキッチンにきて「今日トマトスパゲッティがいい」と言ってきて「え?さっきトマトスパゲッティはいやだって言ったから、今日はトマトカレーだよ?」と言ったら「トマトスパゲッティがいいっていったのに!」とか「カレーやだ~、スパゲッティにして」とか、キッチンでずっとしつこく文句言ってるので「そんなに文句言うなら作らないわ!」とキレて作るのをやめました。
そしたら泣きながら「やだ、作って!!!」と叫んでくっついてきましたが、無視しました。
そのあともしばらく「もう言わないから~!」と言ってきましたが、イライラがおさまらず作る気になれません。
この後どうすればいいでしょうか。みなさんならどうしますか?

コメント

COCORO

カレー🍛作って出したら良いと思います。

これからは給食みたいに
献立を事前に決めておき
絶対変えない様にする方が良いのかもです💦

あとから
ギャーギャー言われるの
ほんとイラつきますよね💦

  • めぐみ

    めぐみ

    やっぱり作ったほうがいいですかね。文句言われて作る気なくなったので、納豆ご飯でも出そうかと思っていたところでした😂

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

それはめちゃくちゃ腹立つ。。😩
もう作る気が起きないのなら、冷凍食品あったらそれ出すか、ごはんにふりかけかけてたべさせます。

  • めぐみ

    めぐみ

    腹立ちますよね。
    作る気なくなってしまったので、納豆ご飯でも出そうかと思いましたが、さすがに可哀想ですかね?
    でも反省してほしい気持ちもあります。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、全然いいと思います😭
    毎日献立考えてごはんを作る大変さ、それでもむすこ君においしいものをたべさせたかったママの気持ち、伝えていいと思います。
    ママの気持ち最優先です。カレーは明日に回しましょう。泣

    • 12月15日
ままり

私は文句言うなら食べなくて良いよ。の精神です。
最初の時点で一応聞いて、カレーと決まったならカレーから変えることはありません。笑
好きなものばっかり作れないし、決まった給食が変わらないのと一緒でママもかえませーん!って伝えてます。笑
もう本気で作りたくないならデリバリーでもなんでも良いと思います😊

  • めぐみ

    めぐみ

    私と同じ精神かもしれません。笑
    最初に聞いて、嫌だというから変えたのに文句を言われて本当イラつきました。
    デリバリーだと喜んでしまいそうなので、納豆ご飯でも出します😂

    • 12月15日