※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

年末年始は三が日全部休みにすることは難しいですか?家族の時間を大切にしたいけれど、仕事との調整が難しい状況です。他の方はどうしているのか、皆さんはどうしますか?

年末年始特に三が日全部休みにするのは無しですか?
こんにちは。
小1と年少の子供がいます。
夫は休みが不定期、実家は頼れないので預け先が無いから日祝や大型連休など保育園や学童が休みの日はお休みします。という契約条件で働いています。
土曜は行事が無ければ全部出勤、年末年始も三が日出れない代わりに4~6日は出勤と全部休まないようにはしてるつもりですが、新しい店長から三が日全て休み希望なのはあなただけ1日だけでも出るように調整しなさいと連絡が入りました。
夫は月に1度休みがあるかないかで大型連休までまともな休みが取れません。
貴重な休みの時くらい家族の時間を持ちたいのが正直なところです。
他の子持ち主婦の方は出勤してるので皆休みたい気持ちは同じだとは思いますが…
契約外でも調整して出勤するべき?皆さんはどうしますか?

コメント

あおまま

契約は契約なのでお断りしていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年今の職場で働いてますが、○日人足りないから誰か協力出来ないかな?と全員に要請はあっても個人的にあなただけ休みだから出ろなんて言われた事ないから驚きました…
    断ろうと思います。
    ありがとうございます!

    • 12月15日
  • あおまま

    あおまま

    新しい店長さんに引き継ぎが上手くいってないのかもしれないですね💦

    • 12月16日
ママリ*

新しい店長って事なので知らない可能性があるので、契約時に言ってる事を伝えて休みます!!
絶対に休みます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き継ぎがちゃんと出来てないんでしょうか?
    他の主婦スタッフに裏で陰口言うタイプだから言われるだろうなぁ😓
    皆休みたい気持ちは同じだから自分勝手な事言っちゃいけないけど年末年始くらい家族でゆっくり過ごしたいですよね💧
    ありがとうございます!

    • 12月15日
  • ママリ*

    ママリ*

    全然、自分勝手じゃないですよ!
    それを伝えた上での採用なんですから!!
    陰口言うようなタイプはほっとけば良いですし🙆

    • 12月16日
ままり

一回でちゃうとこれからも出ることになりそうなのでどうにもなりませんと言って休みます。
元々そういう条件で土曜日も行事以外全部出てるんです。と強気で言っていいと思います。
イヤな店長ですね~💦
上が変わるとほんとに大変。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子持ちの主婦は皆出てるのに何であなただけ休みが許されてるの?と思われてるだろうなと思います😅
    結構物言いもキツイ言い方する時あるような人なので…
    裏で何言われるかわかりませんが断ろうと思います。
    ありがとうございます!

    • 12月15日
○pangram○

パートなら断っていいと思います!
正社員なら、立場的に出る努力はしたほうが、波風立たないと思うので、長く働く気があるなら、1日だけでも調整して出たいと思いますが、そこは考え方かなーと思います😂

就業規則に則ってやりたいとは思います!