
コメント

(^O^)
2ヶ月の女の子を育ててます⭐︎
朝は6時くらいに起床。授乳して寝る時は寝ますが起きるときもあります。
その後一緒にお話ししたりあしの運動をさせた後、散歩に行きお昼寝します。
お風呂は20時半から21時半の間に入れて、授乳後就寝という感じです(^.^)

ゆっち
生後3ヶ月になりたての女の子を育ててます!
7:00~8:00 起床
午前中はほとんど寝てます。
午後は一緒に遊んだり、授乳後は30分くらい昼寝したりを繰り返してます。
16:00 お風呂
20:00 寝かしつけ
遅くても22:00には寝てくれます。
まだまだ寝てる時間の方が多い気がします(^-^)
-
ぷぅ
そうですよね💦
なんだかんだで寝てる時間多いですよね🤔
まだうちの子は1人で長くは遊んでくれないので長くても1時間ぐらいしたらグズり出します😅
教えて頂き有難うございます❤️- 3月7日
-
ゆっち
うちの子も一人で遊ぶ時間は少ないです…。(>_<)
楽しく声だして遊んでるなぁ。って思ったらすぐグズり出します(笑)- 3月7日

ゆー
生後3ヶ月の女の子を育てます。
6〜9時のどこかに起きて→授乳
その後またすぐに寝るor
しばらく起きてた後寝る
12〜13時頃 起きて
14〜15時頃 買い物に出かけたり
16時までには帰宅して
グズグズ言いだすので一緒に寝る
17〜19時頃 遊んだり抱っこしたり
19〜20時頃 お風呂
お風呂上がったら寝かし付け
午前中はほったらかしでもしゃべったりメリー見たりご機嫌なんですが、16時頃からグズグズ言いだすのでそれまでに用事を済ませています。
最近はお風呂上がりの授乳後ハイローチェア
でゆらゆらさせてたら寝てくれて、時間も22時には寝るようになったのでかなり楽になりました。
わたしも気になるので良かったら教えてください^^
-
ぷぅ
私はまだ寝かし付けに何時とかはきめてないんです💦
うちは、
8時半頃起床
午前は割とご機嫌でジムで1時間ぐらい
ひとりで遊ぶ
また寝てお昼頃起きる
授乳後また2時間ぐらい寝る
17時頃起きる
18時お風呂
授乳後一緒に遊ぶ
19時半頃から21時半頃まで寝る
1時間ほどぐずぐず
22時半頃寝る前のミルクと寝かし付け
2時頃と4時半頃6時半頃に起きて授乳
って感じです💦
まだ日中は頻回授乳で欲しいだけおっぱい
あげちゃってます😭
はやくまとまって寝て欲しいです😭- 3月7日

ぱっぱっぱー
3ヶ月なりたての娘を育ててます!
7〜9時に起きて授乳→そのあとまた寝るか1人で遊びだす
11時 妊娠中の事故の通院がてら散歩
13時〜14時授乳→寝るか1人で遊びだすか一緒に遊ぶ
16〜18時たそがれ泣きがすごい為、しんどくなったらおっぱいあげる
18〜19時お風呂
20:30〜9時ごろ寝かしつけ
10時ぐらいに起きるときもあれば夜中の1〜2時くらいまで寝てくれるときもある
起きたらオムツ変えて添い乳してのループです(*^^*)
-
ぷぅ
添い乳するタイミングで毎回オムツ
変えてますか??
黄昏泣きってもうはじまるんですね💦
まだまだ2〜3ヶ月だと結構寝てますよね?😅
よく日中寝てるので心配で( ; ; )
教えて頂いて有難うございます❤️- 3月7日
-
ぱっぱっぱー
後でおむつ気持ち悪い〜って起きて泣かれるよりは起きたタイミングでおむつ変えてから添い乳してます!
最近はほとんど日中起きてます(・v・`)- 3月7日

はなこ
もうすぐ3ヶ月の男の子のママです。
7時 起床、すぐ授乳
8〜10時頃 一緒に遊ぶ
10時半頃 授乳
10時半〜12時 お昼寝
12時〜14時 遊ぶ(お散歩)
14時 授乳
14時半〜16時 お昼寝
16時半頃 お風呂
17時 授乳
20時 授乳、寝かしつけ
20時半 就寝(夜はだいたい2時頃、5時半ころに起きて授乳)
こんな感じでリズムが出来てます。
-
ぷぅ
すごい!もうだいぶリズム
決まってるんですね☺
私まだきちんと決まってなくて💦
うちもまだかなり授乳が頻回なので
安心しました( ; ; )
教えて頂き有難うございました❤️- 3月7日

むむ
生後2ヶ月の男の子を育ててます💕
朝は9時くらいに起きます(*^◯^*)
そのあと1人遊びしていつも10時ごろうんちします!
15時ごろお風呂にいれて
18〜20時のどこかでぐずります!
21時ごろに寝かしつけしてます♡
夜中は0時 3時 6時に起きてミルクあげてます💕
-
ぷぅ
うちはうんちがだいたい2日に一回
とかです💩💦
皆さんだいたい21時頃には
寝かし付けされてるですねー!🤥
今まだリズムは決まってないので
まずは寝かし付けから
時間決めてやろうと思います!
有難うございました❤️- 3月7日
-
むむ
私の子もたまに2日に1回です(*^◯^*)💕
私もいままで11時とか寝たら電気消してたんですけどママリ見てからはやめに寝かしつけて電気消すようになりました♡- 3月7日

あ
同じく生後2ヶ月の女の子です☻︎
6〜8時頃起床
8〜9時 授乳→寝る
10時頃 授乳→寝る
11時すぎから起き始めて、午後は10〜30分くらい寝ては1時間くらい起きてを繰り返す感じです。
ちなみに哺乳瓶嫌いで完母なのですが、昼間の授乳は1〜3時間置きとムラがあります。
19〜21時 お風呂→寝かしつけ
だいたい22時頃に寝て、2〜4時の間で一回起きておっぱいを飲んで、朝に私たちと一緒に起きる感じです!
産まれてからずっと抱っこでゆらゆらさせながら寝かしつけているのですが、最近重くなったのでちょっと大変になってきました💦
かわいいので抱っこしていたいけれど…って気持ちになってます。笑
-
ぷぅ
うちも大体そうです!
寝ては1時間とかで起きて泣く
の繰り返しです💦
お風呂の後そのまま授乳で寝かし付け
の方が多いみたいですね😳
参考にささて頂きます!(*^^*)
有難うございました❤️- 3月7日

退会ユーザー
2ヶ月です。
朝5時〜6時起床(私の方が起きれず今日は7時半まで寝てました…)
朝の授乳後は機嫌よくプレイジムマットで遊んだり、「あーうー」お喋りしてます。
その後、30分〜1時間昼寝→起きるを繰り返し。2・3時間毎に授乳してます。
夕方4時くらいからグズグズして、30分毎に授乳することも。抱っこでユラユラも疲れた時はソファーに座って、ひたすらおっぱい吸わせてます(^^;)
主人の帰宅時間によりますが、
18時〜19時半にはお風呂→授乳→お布団へ。20時半までには寝てます。
寝かしつけは部屋暗くしてトントンで5分くらいで寝てくれるので楽なんですが、3時間→2時間→1時間と朝になるに連れて眠りが浅くなり夜中3時を過ぎると1時間毎に起きます。5時にはお目目ぱっちりです。
早くまとめて寝て欲しいです(>_<)
-
ぷぅ
2ヶ月になるとだいぶ喃語喋る
ようになりますよね✨
うちもだ2〜3時間おきの授乳です!
私も日中は抱っこかおっぱいくわえてるか
寝てるかのどれかです笑
暗くしてトントンで寝てくれるなんて
親孝行な子ですね😊💓
うちも2〜3時間おきには起きるので
はやくまとまって寝て欲しいです( ; ; )
教えて頂き有難うございます❣️- 3月7日
ぷぅ
お散歩とかと行かれてるんですね❣️
私はまだ1人で散歩とか行ったことないので
そろそろデビューしようかと思います😊
教えて頂き有難うございます❤️