※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

担任とのコミュニケーションに悩みがあります。他の子には親切だが、自分には素っ気ない態度。これは普通のことでしょうか?

幼稚園でイベントがあり終わった後、担任と息子の写真を撮りたく担任の近くに行き何度も大きい声で声をかけたんですが、

聞こえていないフリをしているのかは分かりませんが

他の子と写真を撮ったりしその場から走り去っていきました。

主人も横にいて今のは絶対聞こえてたよと言っました。

マンツーマンで会うと感じ良いんですが、他のママとかいると、素っ気ない態度で喋りもしません。

こうゆう事あります?

いい担任だと思っていたのにショックです。

コメント

はじめてのママリ

時間がなくて全員は対応できない感じだったのか事情が何かしらあったのかもしれませんが、他のママがいるとそっけないって言うのもよくわからないですし、ちょっとめんどくさい性格の先生なのかなと思いました。💦

うちの担任は無視は流石にしませんが、すぐ顔に出るしイベント時は忙しいので常にイラついた口調で話してきます。笑💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少の時と同じ担任なんですが、いつも明るくて良い先生だと思ってたんでなんかショックです。

    回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 12月17日