※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてお腹いっぱいになり、ミルクをあまり飲まなくなって困っています。500〜600mlしか飲まないので心配しています。麦茶もあまり飲まないようで、栄養が心配です。

8ヶ月なりたてです。
二回食、離乳食を80〜100gたべるのですが、
ミルクを全然飲まなくなってしまいました。

離乳食後はそもそも飲まないのであげるのを
やめたのですが、食間や朝晩のミルクさえも
全然飲んでくれません😢

なんとか頑張ってこっちから飲ませて、
500〜600です😭

少なすぎですよね?🥲

麦茶も飲ませてはいますが、ほとんど
飲めていないので足しにはなっていないと思います💦

コメント

ぴぴ

8ヶ月の時は少なくて400前後、多くて650くらいでした!
体重が増えてれば大丈夫かな、と🤔

うちの子も麦茶あまり飲んでくれず、うんちがかたくなって出す時つらそうだったのでできるだけスープや水分多めの果物あげるようにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😭
    なんでこんなに嫌がるのか、全然ミルクを飲んでくれなくてすごく悩んでいたので、同じような方がいらっしゃって安心しました😢

    ちなみに、その頃離乳食はどれくらい食べられていましたか?🥲

    • 12月15日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    うちは嫌がらないんですが、離乳食をよく食べる方なのでミルク飲まないって感じでしたね💦
    9ヶ月健診の時に保健師さんに聞いたら800くらい飲んだ方がいいからもう1回増やしてもいいかもと言われてました🥹
    でも飲みたそうにしてなかったし体重増えてるからいいやと思いあげなかったです😅

    離乳食は150〜180くらい食べてました🥣

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます!☺️
    たくさん食べておられて羨ましいです🥺✨

    うちの子は離乳食も80〜100くらいで、ミルクもめちゃくちゃ嫌がるので、足りてないだろうなぁと心配で💦

    体重ちょこちょこ測って様子見ることにします🥹

    • 12月15日