※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
住まい

家を建てるタイミングについて、1歳児の子育て中の専業主婦が悩んでいます。もう1人子供が欲しいが、将来の不安から家建てることが怖いと感じています。他の方はどんなタイミングで家を建てているのか気になります。

みなさんどのタイミングで家建てました?



現在1歳児子育て中の35歳専業主婦です。

家建てる予定だったけど
もう1人子供欲しいし、でもその子が元気に産まれるかもわからない,今後自分が働けるかもわからない状況で、家建てるのがとても怖くなりました。

皆さんどんなタイミングで家建ててるのでしょうか。

今建てるより
もう1人ちゃんと授かって,生まれて,自分の働き口も見つけてからの方がいいのかな。…

コメント

ぽん

娘が2歳になる前に、家建てました🙌
元々、子どもは2人まで、ひとりっ子にしたら、ひとつ余る子ども部屋は、旦那の部屋にするつもりで建てました😊

旦那が転勤するのも決まってたので、転勤先の職場近くに建てました!
私は介護職なので、どこでも職場見つかるから大丈夫でしょ!って思って建てましたが、予定外の物価高😅
今やカッツカツです😅💦

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうなんですねぇ。。

    子供も欲しいけど,仕事もしてない。色々見通したたなくて、早すぎたかなーって思ってて…

    でももう建てちゃう人は建てちゃいますよねーーーー。


    物価高が痛手すぎますよね…

    • 12月15日
  • ぽん

    ぽん


    あとは、土地とかのタイミングですね🥺
    たまたま良い条件の土地があったので、じゃあ建てちゃうか!みたいな感じでした笑

    今思えば、あの時建てて正解でした💦
    自宅周辺の土地価格、めっちゃ上がってきました😱💦

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

我が家は
旦那が28歳
私29歳
長女3歳
次女1歳
の時に建てました!

転勤族の旦那が
偶然地元に転勤決まったので
そのタイミングで地元にマイホーム建てる計画進めました🤔
気に入ったホームメーカーで
無料でFPに相談出来たので
今後3人子どもが欲しい事や
資金計画を洗い出して
無理のない返済が出来る家を建てました🏠
私は3人目が幼稚園に入園したら
扶養内で働く予定です😊

deleted user

夫33歳私29歳
子ども3歳の時に建てました!
まだ妊娠はしてなかったです。
建てると同時に(引っ越しに伴い)私は仕事辞めて専業主婦です🥹

       チョッピー

私は子供より6年くらい前から家はあるんですが…私なりの結論は…下の子が幼稚園年中さんくらいかなと😂
壁紙は剥がれ、あっちこっち床は傷だらけ、トイレのノブ等ぶら下がってターザンやったりと🤣グラグラ…
シールの跡のガラス…お風呂の栓は限られ、水抜きのボタンのキャップは破損…頭をぶつけないようにシリコンの角に貼るやつの取ったあとの汚れ😮‍💨落書き、一気に古屋敷に変わりました😂

友人が、2年前(下の子が年少終わりにに新築を建てて引っ越したのですが、それからこないだ又遊びに行ったら、さほど汚れて無く、年中さんだとある程度ダメが理解できるので、家全てがディズニー仕様のディズニーの壁紙とか♥️でも、当分変えることなく過ごせそうでした。

みかん

妊娠前に契約し、出産後3ヶ月で完成しました!
自分の家がずっと欲しかったので欲しいという気持ちだけで結婚式終わってすぐ動き始めました!
打ち合わせ中に妊娠がわかりましたが、早い段階で切迫早産で入院になり、早産になるかもしれない不安とローンを背負ってしまった不安で あー😭 ってなりました😂
結果として子どもも無事問題なく生まれてくれ、育休期間も新築で過ごせてよかったと思っていますが、結果論なのでままりんぐさんのご不安はごもっともだと思います😭
ただ待てば待つほどローンの返済期間は短くなったり、子供のお世話で大変な状態で打ち合わせしなくちゃいけなくなったり、何を選ぶにしろ何かしらはあるので今欲しいという気持ちがあるのであれば金額や期間などコントロールできる部分で納得できる家を勢いのあるうちに決めた方が気は楽かもしれません😂

さくら🍯

長女が幼稚園に入る半年前に引っ越しました🙌

我が家の場合元々県外へ引越しする事は確定していたので
旧幼稚園→新幼稚園
それぞれにお金を払うという出費を避けたくて😂

子供がいつどんなタイミングで増えるかはその時にならないとわからないし
働き口はいつでもどうにかなると…思いますよ…!
働く所に困るような地でなければ。

家ってタイミング大事なので、
もし買うのを検討しているなら、旦那さんと話し合って一度ハウスメーカーや不動産屋さんに足運んだ方が良いですよ🙆

♩

1人目が1歳になる頃にハウスメーカー巡りをして2歳手前で引越し予定です!建設中に2人目授かり妊娠中です🥚
35歳であれば35年ローンでも70歳なのでマイホームを検討しながら妊活し産後は働けばいいと思います!😳

ママリ

妊娠前に契約し、産まれる1ヶ月前に引っ越しました!
夫が家賃払うなら早く戸建てにしたいと言っていて、子供が産まれたら1LDKじゃ狭いしアパートの契約更新前に戸建てに引っ越したかったので、いい土地があったというのもあり今のタイミングだなと思って決めました☺️
家建てるのもいい土地に巡り会えるかもタイミングだと思うので、マイホーム検討中であれば一度不動産やハウスメーカーとかを見てみるといいと思います!

赤ピク推し♡

息子が1歳になるタイミングで、手狭になり家を建てました。
育休復帰もしてたので、大丈夫かなと。
病気で1人しか産めないので、部屋数は2LLDKにしました。
リビングがもうひとつあるので、そこで仕事してます。

lovexxx

我が家夫24歳私25歳の時に35年ローンを組み、60歳までにはローン完済できるように建てました!
娘が幼稚園入園前でもあったので学区も決定できてよかったです。

私はずっと主婦でいるのでお金が必要になったなる予定の時に働き出せばいいかなという感じですローンを組んでます!

はじめてのママリ🔰

我が家は夫婦26歳、長女6歳で小学校に上がるタイミングで学区内で引越しました。長女が自分の部屋を持ちたがったのも決め手でした。

その一年後に次女が産まれ、仕事も正社員から休みの融通がきくのでフルタイムパートに変更してもらいました☺️
お給料が下がりましたが、ギリギリなんとかやってます😅