※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーカーのレインカバーっていりますか?車はないです!

ベビーカーのレインカバーっていりますか?
車はないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

雨の日にも外出するなら必要です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨予報の時は念のため持って行きます。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まであんまり雨の日に外出したことなくて😂
    病院は雨だったら抱っこ紐タクシーでした!
    この前雨の日に友達とご飯行く約束しててその日も抱っこ紐でした😂
    ただちょっと大変だなと思っちゃったので必要なのかもですね!

    • 12月15日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

雨の日はレインカバーしてましたよ😊
長時間抱っこはキツかったので笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😂
    ベビーカーって何歳くらいまで使うものですか??

    • 12月15日
  • 𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

    𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢


    うちは3歳くらいまで使ってましたよー!
    遠出した時とか、疲れて乗りたい!ってなってたので!
    荷物も掛けられるしベビーカー楽ですよね😆

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ではまだまだ使うし、
    レインカバーも使う機会あるかもですね!!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私も車なしの生活ですが、雨の日は抱っこ紐で傘さしてました。
レインカバーも買いましたが、3回くらい?雨の日の外出はほぼしてません。近所の病院くらいです。
そんな感じで5年経ってます。もう使う機会なく💧なくても抱っこ紐&傘スタイルでいけてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどーー!
    うちもまだ一回も使ったことなくて😂
    ただ保育園行くとなると必要なのかも?とか思ってきました!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子(2歳差)がいますが、園の送迎の付き添いで3回使用です。歩くのが早く、1歳過ぎたらスタスタ歩いてくれてたので、傘に一緒に入るかレインコートです。ベビーカーはそのあたりから卒業しました💧

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!歩かせるのであればベビーカーは卒業ですね!
    うちは街中なので車とか怖いので
    まだまだのせる気がしているのと、
    ベビーカー今の所好きなのでもしかしたらいるかも?!と思ってきました🙆‍♀️

    • 12月15日
ふふ

もってはいます。
ただ、子供が楽しくなって、のれんみたいに、めくって遊ぶので、どこかしらは濡れます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤣遊んじゃいますよね!

    • 12月15日
ます

うちはだいぶ使ってます。
純正品でベビーカー買った時に付属してました。

2人目生まれて、長男保育園の送り迎えで雨なら必須でした。
私は雨の日も傘さしてレインカバーでお散歩したりもしてましたし、時期的に病院行く症状出てる時ははタクシー含めて『公共機関使わないで!』っていうのもあって病院時雨でもベビーカーでした。

10ヶ月まで使ってなかったら必要ないかもですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、来年から保育園なのでそのときは必要かもですね!!
    迷いどころです〜🤔🤔

    • 12月15日