※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊
お仕事

上司や環境に不満があり、転職を考えている状況。家族からは続けるよう言われている。皆さんならどうしますか?

このまま働くか転職するか迷ってます。
アドバイスというか背中押してください。

状況
入社6ヶ月目です。
経理事務をもう一人の方としています。(事務員私含め2人)
今年8月に上司が変わり、言い方悪いですが教え方が下手くそなのか、飲み込みが悪いのか、私がついていくのがやっとです。
自分のタバコ休憩は黙っていくのに、私のトイレ休憩、小するだけでもどこいった!?早く戻りなさい!とほんの数秒でも呼び戻す為、トイレする暇もありません。
電話応対も基本的に自分から出ません。
来客対応もしません。
わからないことも聞いても、それくらい自分で調べてみてよ、私忙しいからの一言。

頼りの店長も、事務所基本いる人なのに、その人に変わってから追い出されるように営業の方に回りました。

店長も営業もみんないい人ばかりなのに、上司にこき使われてばかり。
上司が変わる前はいい雰囲気で辞める人おらず、勤続年数10年以上の方ばかりでした。


母と祖母に相談しても石の上にも三年、まだ勤めなさい!の一点張り

旦那は、今すぐ転職してもいいけど、転職先決まるまでもう少し頑張ってみて!半年頑張っただけでもえらい!と言われました。

皆さんならどうしますか??

コメント

けろけろけろっぴ

母と祖母に相談しないでいいですよ!自分が無理と思うなら辞めた方がいいです😁

ママリ。

その考えは古いです✋
継続は力なりとはいいますけど
合わない仕事で無理して3年働くよりは
次を早く探していいご縁に恵まれて長く働く気持ちを持った方が自分のメンタルも辛くないししんどくないと思います😊

私も今6ヶ月経ち働いてますけど人間関係はいいけどパートなのに常勤と同じ仕事分担や責任を持たされて仕事量もこれから多くなりそうなので転職を考えて仕事探してます💡