
3歳児健診で身長が少し指摘され、様子見か検査か悩んでいます。同じ経験の方、どうしますか?
この間3歳児健診に行き
身長、体重、目の検査、耳の検査、尿検査、歯科検診と
耳の検査と、歯科検診は問題なかったのですが
目の検査→検査のやり方を、理解してなくて再検査
尿検査→タイミングが合わず再検査
一番は全く予想もしていなかった身長で少し指摘されました。
現在3歳6ヶ月
身長は90.7センチでした。
一応ギリギリ平均内に収まってるけど本当にギリギリです。と言われ、
一応収まってはいるからこのまま様子見でいいのか、
どこか検査でもしてきた方がいいのか悩んでいます。
同じようならかたで
みなさんこの場合どうしますか?
- もーか(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
下の子が身長体重共に小さく
枠から少しはみ出て下になってて
個別面談しました😅
お兄ちゃんも小さめでしたか?
うちは上の子も健診についてきていて
上の子は大きい方なのと
親の身長も聞かれ
親の小さい時どちらか
小さめでしたか?と聞かれ
旦那が中学校くらいまで
1番前で小さかったので
これだけ元気なら大丈夫かなー
って様子見です☺️
幼稚園の身体測定くらいでしか
測ってはないのですが
4歳で93センチ 12キロで
身長だけほんの少し伸びました☺️
コメント