※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもに怒鳴ってしまう悩み。冷静に対処したい。怒鳴らない方法は?

子どもについ怒鳴ってしまいます。

食事中にふざけて何度もスプーンを落としたり、何度もトイレに誘っているのに行きたがらず直後に漏らしたりした時など、カーッとなって「ふざけないで、いい加減にして!!」とかなりの大声で怒鳴り散らしてしまいます。

怒鳴られた子どもはギャン泣きでパニック状態になっています。
感情に任せて怒鳴ってもなにも良いことはないと分かっていますが、やめてほしいことを何度も何度も繰り返されると、どうしても冷静でいられず…

お子さんを怒鳴ったことがないお母さんっていらっしゃるのでしょうか。
普通はできるのですかね…
どうすればできるか知りたいです。

コメント

ママリ

2歳の子ですかね?

スプーンもトイレもまだまだ無理だと思います。

言葉はわかっていても行動が正しいかどうすれば良いのかはまだ理解していない部分の方が多いと思います。

親としては淡々とこなしてほしいところですが、
やめてほしいことや、どなることは命に関わることと怪我や病気に直結する危険なことだけにハードルを下げる方が良いかもです。

なかなか難しいですが😓

子供が増えて、体力がなくな無駄ことと1人目2人目で小さいうちは怒っても無駄なことがある程度わかり、下の子になるほど怒鳴ることが減りました。
上の子にはついつい期待しちゃって怒りの沸点が低いです💦

はじめてのママリ🔰

私は怒鳴った事ないです☺️

けど、それは元の性格だと思います🤔キレると黙るタイプです。笑

子育て系のインスタとか見るの好きで、子供を怒鳴って何ひとつメリットがないし、デメリットの内容が怖すぎて、とてもじゃないですけど怒鳴れないです😂なので、怒鳴る事の子供への影響を知る事も大事かと✨

あとは自分を知る事ですかね☺️自分をイラつかせてる原因が例えば産後のホルモンバランスの崩れなら軽い産後うつかもしれないので心療内科か婦人科行ったり。PMSとかなら漢方飲んだり。

私がインスタで1番響いた言葉は「子供に怒鳴る親はただの自分のストレス発散でしかありません。小さく弱い者に自分の大きなストレスをぶつけたら、子供から表情・感情を奪います。」という言葉です😱怒鳴りたくなったら、お子さんを抱きしめながら怒ると少し優しく怒れますよ🫶✨

毎日お疲れ様です🍀

deleted user

うちの子も食事中にふざけてスプーン落としたり、わざとジュース零したり、まあまあ何かとやらかしてくれます😶
その度私も同じ感じで怒ってます💦
自分の感情だけで怒らない努力はしてるけど優しく言ったところで辞めないしそんなの無理です笑
子育てしてて怒鳴ったことないお母さんなんて居ないと思います😂

ききりん

自己嫌悪になられることは全然ないと思います^ ^私も同じです。子供がイヤイヤ期、まだ1人でできないときは、私がイライラしないことを最優先にしてました。ストレスたまると怒鳴ったり、叩いたりすることにつながるので。
怒鳴ってしまい、しまったと思ったら、すぐ笑いをとってます笑。ごめんねの意味を込めて。、。

家ではパンツなんですか??我が家は2歳の時はまだオムツでした。漏らされるとイライラしますよね。わざとスプーンで遊ぶときはその期間手づかみさせてました。

はじめてのママリ🔰

私も長男が3歳ぐらいまでは「怒鳴るなんて💦」と思ってました😅
それが年長になった今、毎日毎日叱ってしまってます😂だって、何回も優しく言ってますし(笑)最終的に「怒らなやらへんのかー!」って口悪い関西弁で叱ってます😅
野原みさえを思い出して「あー、みさえも怒ってたな。分かる分かる。みんなそうだよね。」って思うようにしています(笑)みさえが心の支えです(笑)
みさえはしんちゃんのこと叱ってますが、しんちゃんのこと愛してるのも伝わってきますよね。子どもの頃観ていた時もそれは感じていました。
同僚の先輩ママも、「4歳とかまで怒ったことなかった。小学生になった今、毎日オラァァ!って大声出してる(笑)」って言ってました(笑)
もちろん叱らないママもいるでしょうが、、、大声で叱らないママがすごいっていうよりは、子や環境によると思います。

私自身は叱られたことってほとんど無いですが、それは母に言われる前になんでも要領良くこなせる発達早めの典型的な女子だったからだなーと今なら思います😅
実母の子育てと比べて悩んだ時期もありましたが、長男は私の幼少期とは全く別タイプなので(笑)
実母が子育て上手だったのもあるかもだけど、何より私が優秀な幼児だったからだ!と超ポジティブに考えてます🤣
なので大声出さずに済んでるママは、たまたまお子さんがやりやすいタイプだった幸運ママだと思ってます(笑)

下のお子さんもまだ5ヶ月ですし、お姉ちゃんはイヤイヤ期ど真ん中でしょうし、、、
十分過ぎるぐらい毎日頑張っておららるのではないでしょうか😭
うちは息子達が歳の差兄弟なので、2歳差育児尊敬します💦
怒鳴った後ってすごくショックですよね。自分が。
私は理不尽な怒り方しちゃった時は謝るようにしています。「お母さんが怒った理由分かる?こういう理由だよ。怒った理由は間違って無かったと思うけど、怒り方は嫌な怒り方しちゃったね。ごめん。」って話すようにしています💦

はじめてのママリ🔰

みなさま

心のこもったコメントをありがとうございます。
まとめての返信ですみません。

仕事で虐待を受けたお子さんに関わっていたことがあり、大声で怒鳴ることの発達や脳への影響について頭では分かっていたつもりでしたが、自分の子育てとなるとこんなにもコントロールできないとは…
たぶん知らず知らずのうちに、子どもへの要求水準が高くなってしまっているのだと思います。

感情的になってしまったときには、またこちらを読み返して落ち着き、また励まされたいと思います。
ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

お気持ちめちゃくちゃわかります(´;ω;`)
私もすぐイライラしちゃうタイプなんですが、怒ったところでプラスになること何にもないのでグッとこらえるようになりました。
娘の場合、怒っちゃうと逆ギレしてお互い大変なことになるので・・・

そもそも、私は怒ってどうさせたいんだろう?怯えさせて言うこと聞かせたいわけじゃないのに・・・
私だって親に怒られたら余計に言うこと聞きたくなくなったよなぁ~。。
娘が自分から楽しくプラスの行動ができるような環境ってどんなんかな~そもそもプラスの行動って何かな~早くご飯食べて欲しいって、私都合だよな~娘は自分のペースで食べたいよな~とか、私なりに考えて理不尽な怒りになっていないか考えるようになりました。

4歳年少でもまだまだ理解しきれないことがたくさんなので、何事も楽しく過ごせるように気をつけています(>_<`)