
コメント

りり
息子もゆうひです!
私の周りにはいません🥺
流行ってるんですかね?☺️
そらくん、そらちゃんは意外といます!

min
お友達にゆうひくんいます☺️でも私の周りにはその1人だけですね〜!柔らかい雰囲気で素敵な名前ですよね💓
最近だと周りにはえまちゃん、あおいちゃん/くんが結構たくさんいます!
-
mi
ありがとうございます✨
本人の雰囲気ととても合っていて、親子共にお気に入りです☺️
えまちゃん可愛いですもんね♡
あおいさんも見かけますね!- 12月14日

はじめてのママリ🔰
中性的なジェンダーレスネームは増えたな〜と思います😄
ゆうと、ゆうた、ゆうご、ゆうや、ゆうせい、ゆうだい、息子の学年は『ゆう』はじまりの名前の子が多いです😊
-
mi
たしかに、増えましたね✨
響きは中性的で漢字は男の子女の子に寄せたり、うちはまさにそのパターンです😃
分かりますー!
クラスの男の子のうち1/3が「ゆう◯」です😂
土曜日保育で他のクラスが集まるとほぼ「ゆう◯」「ゆい◯」で埋まるくらい「ゆ」率高しです!笑- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
『ゆう』も漢字でみるとバリエーション豊かなんですけどね😆
母にはもはや名前当てクイズです(笑)
『ゆう〜〜〜とくん?』- 12月14日
-
mi
バリエーションが多いと付けたいなーとみんな思うのでしょうね✨
分かります!あるあるです😂
3年目でやっと覚えました😂- 12月14日

ママリ
ゆうひくん 知り合いに2人います!
素敵なお名前だなーと思います☺️🤍
私の周りは えまちゃん、蓮くん、ゆづきちゃん/くん が多い気がします💭
-
mi
こっそり人気上昇中なんでしょうか🤭
そうだと嬉しいです♡
えまちゃん人気ですね✨
れんくん、ゆづきさんも見かけますね!- 12月14日

はじめてのママリ🔰
あさひ、が流行ったのと同時に流行り始めた印象です😂
言葉としてある雄飛とかは昔からいて、中性的ではなく普通の男の子の名前のイメージでした😌
-
mi
対として、ですよね!
うちもあさひくんは候補に上がっていたのですが、全然あさひくん顔じゃなくて😂
なるほど、流行ってるんですね!
保育園の保護者さんでまさにその漢字でゆうひさんがいらっしゃいます✨
以前は男の子の名前だったのですね!知らなかったです😳- 12月14日

はじめてのママリ🔰
あさひ、ゆうひ、つむぎ、つむぐ
が最近多いなーと思います(^^)

ななな
周りにはいないのですが、男の子だったらゆうひ(祐飛)と名づける予定でした!
けっこういるんですね🫢
幼稚園や習い事でコミュニティはちがうのですが、娘のお友達に「さゆみちゃん」が3人いて流行ってるのかなーと思ってました!
mi
一緒のお名前ですね✨
私も今年に入って3人(ひとりは大人)に出会って驚きました😃
そらさんはたしかにみかけますね!