※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

赤ちゃんのネントレについて悩んでいます。本を読んで不安があります。1ヶ月の赤ちゃんで寝かしつけが難しく、悩んでいます。ネントレを始めるタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。

ネントレについてです🙂
質問のような、悩みのような、まとまりのない文章なのですが‥💦🙇‍♀️

今、1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています。
最近、友達からネントレの本を教えてもらい、途中まで読みました。
色々気になる点があるのですがみなさんはネントレをしたことがありますか?🤔

「生後3ヶ月ごろから昼夜の区別がつくので、お昼寝も真っ暗の部屋で寝かせましょう。」など、色々書いているのですが、上の子が赤ちゃんの頃はそのようなことをしませんでした。
特別やりやすかった子ではなかったと思うし、もうだいぶ前のことなので、お昼寝ってどうやって寝かせてたっけ?と記憶を辿っていくのですが思い出せずです💦

このような本もあくまで参考程度で読んで、できるところは実践して‥とうまく利用してやればいいのですが、読んでいけばいくほどやった方がいいのかな‥という心情になってしまいます😇

今、まだ1ヶ月すぎたばかりで、寝るのも上手ではないので、眠いとずっと泣いています。
本にはしばらく様子をみましょう‥。と書いてたりしますが、実際泣いてる子どもを目の前にして、しばらく様子見ようと思うのですが、ずっと泣いてるし、まだ1ヶ月だったら寝るのも下手だよね、と思い抱っこをして寝かしてしまいます😇

本音は、ベッドで寝て欲しいのですが、まだまだ小さい赤ちゃんなので今は無理だよね〜と心の中で思うのですが、実際1ヶ月くらいでネントレとか始められた方いますか?🤔

日中はどうしても寝れずで泣いてしまいます🥺
お腹が満たされてても、置いたら泣いてしまいます💦
1ヶ月ちょっとってそんなもんですよね😅

コメント

まー

新生児の頃からネントレして今もセルフねんねができてます。
楽なのでやってよかったです。

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。
    ネントレは何か本とか読んで参考にされましたか?☺️

    • 12月14日
  • まー

    まー

    特に何も見てません!
    独自でやりました!

    とりあえず寝かせて15分くらい泣いてたら抱っこしてまた置いてトントンして…ホワイトノイズも使いました。

    • 12月14日
  • でん

    でん


    すごいですね👏独学でされたということですね。
    本の通りにしてもその通りにならない子どももいるし、案外自分の手探りでその子にあうやり方を見つける方がいいのかもしれないですね🤔

    ホワイトノイズは効果あるんですね。
    他の方も使われてたみたいなので。

    ずっとつけっぱなしで寝かしてましたか?🤔

    • 12月14日
  • まー

    まー

    寝るまではつけてました!

    • 12月14日
  • でん

    でん


    寝るまでつけてたんですね!
    夜中途中で起きることもなかったですか?🤔

    • 12月15日
  • まー

    まー

    なかったですよー!

    • 12月15日
  • でん

    でん


    そうなんですね!✨
    ホワイトノイズ、よく目にしますが、実際かけたことがないのでやってみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 12月15日
deleted user

1ヶ月くらいの時からゆるくネントレしてました☺️

寝る時は真っ暗な部屋にしてホワイトノイズ流すのと、布団に置いて泣いたらとりあえず1分くらい見守るのだけ意識してて4ヶ月くらいには夕寝以外は抱っこしなくても寝てくれるようになりました

お昼寝も3ヶ月過ぎからは静かで薄暗いところ連れていってするようにしてます😌

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。

    1ヶ月ぐらいからされたんですね!
    早くするに越したことはないということですね💡

    • 12月14日
はじめてのママリ

低月齢の方がネントレしやすいと言われてます☺️
ネントレの種類によって新生児〜可能、3ヶ月頃から推奨などあると思いますが、基本は大体同じだと思います!

3ヶ月頃〜の昼寝は夜間と同じ条件(暗闇)じゃないと2時間まとまって寝る事が難しく、30分で起きてしまう場合が多いからだと思います。

個人的に、昼寝は後からでもどうとでもなるので、抱っこ寝落ちや授乳寝落ちだけはしないように徹底していたら後が楽です!
(抱っこでうとうとさせる→寝落ちしそうなタイミングでベッドに→泣く→また抱っこでうとうとさせる…)
寝る瞬間は必ずベットにしておけば、夜間覚醒した時抱っこじゃなくても自分で寝れる力がつくようになります👶

我が家は1ヶ月から開始しましたよ〜!夜間はしんどいので最初日中から練習しました😂

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。

    どうしても月齢が低いと授乳しての寝落ちが多いので、難しいイメージですが、コツを掴めばできる感じですかね🤔

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳後寝るのが普通ですよね😭😭!!
    授乳で寝てしまったらベットにおいた後オムツを広げて起こしてました☺️!
    少し心が痛いですが、、😂
    ネントレ本にはそのようにして起こし、一度覚醒させる必要があるって書いてました(半分寝てても良いみたいです。ベットに置いた事に本人が気づいてそうなら良いみたいです)

    • 12月15日
  • でん

    でん


    そういう方法をしていたんですね😆
    ありがとうございます!
    試行錯誤してやってみようと思います🥹

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちは2人共、授乳寝落ちさせないで寝かせるクセを、入院中から付けていました💡

授乳でウトウト→置く
→ビクッとなる
→覆いかぶさるようにして体を密着させて赤ちゃんを安心させる
→落ち着いたらそーーっと離れる
を繰り返していました!

もちろん赤ちゃんの様子を見て、今日は抱っこしないと無理そうだ!と思えば抱っこでしっかり寝かしつける日もありましたが、何度かはベッドに置くチャレンジをしてからにしていました😊

授乳寝落ちより正直時間掛かりますが、1ヶ月2ヶ月で自分で寝る力が付いてくるので、すごく楽でした❣️

ちなみに昼寝は寝られるなら明るくてもいいと思いますが、明るくて寝付けない子なら、寝室の方がルーティンも作りやすいし、赤ちゃんも寝る時間だーと覚えやすいとは思います✨

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。

    授乳寝落ちって難しいですよね💦
    ついついそのままお乳を離して抱っこで寝てしまいます💦

    コツさえ掴めばできる感じですかね😅

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度、授乳の後の抱っこ時間なしで、背中だけベッドにつけてそのまま覆いかぶさっていたら、どんな反応か見てみても良いかもですね😊
    私はネントレしたいけど、泣かせるのは可哀想だったので、自己流でやりました✨

    もちろん赤ちゃんによっては全然お手上げ…という場合もあるかと思いますが、試しにやってみても良いかもしれないです♪

    ネントレってこうしなきゃって思うと自分の首を絞めてしまうので、ゆるっと、自分の子には何が合うかなーって軽い感じでやってみるのがいいと思います❣️

    ちなみに2人共セルフねんねができるだけで、夜間授乳はしっかり2-3回ありました😂

    • 12月14日
  • でん

    でん


    一度様子を見てみます!
    ベビーベッドなのでなかなか覆い被さることが難しそうですが、可能な限り身体引っ付けて様子見てみます🤣

    自己流だったんですね。
    案外その子にあったやり方があるかもしれないですね🤔

    そうなんですね!
    でもセルフねんねができるだけ有難いことですよね。

    本を読んでから、あぁしないといけないのかな、こうしないといけないのかな‥と色んなことが頭によぎって、返って本を読まなければよかったかなと今後悔している自分がいます💦😅

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーベッドでした!
    柵が完全に下がらないタイプだと厳しそうですね💦💦

    色々なやり方を見て、良さそうなところだけ取り入れて、あとは息子に合わせて自分ルールを作っていました😊

    決まったやり方はないと思いますし、もちろん抱っこでの寝かし付けも1年足らずのことなので、しんどくなければ全然そのままでいいと思います💓

    • 12月14日
  • でん

    でん


    まさに柵が下がらないタイプです😂
    なので若干の身体と身体の隙間はできそうですが、できるだけ引っ付けたいと思います🤣

    そうですよね🥺💦
    最後の子だと思ってるので、それを思うとしんどい思いをしても今だけだと割り切って抱っこでねんねをさせてあげてもいいのかな‥と思うことはあるのですが💦
    どうしても睡眠不足や日々の育児に疲労が溜まり、夫婦共に疲弊してきたので、何か対策はないかと思ったんです🥺
    ネントレしたい気持ちと、抱っこは今だけしかないという気持ちがぶつかり、葛藤しているのも正直なところあります😅

    • 12月14日
deleted user

特に育児書やそういった類の本を読んだことはないのですが、1人目の時から今思えばネントレのようなことをしていました。

今3ヶ月の末っ子は退院後から夜はお部屋を暗くして寝かせてますし、夜中起きた時も豆電球でおむつ替えや授乳やミルクをしていました。
お昼寝はリビングで明るいまま(太陽光)で寝かせています。

3ヶ月の今、夜は22時位〜起こさなければ8〜9時頃まで基本寝てくれます!

夜も授乳やミルクを終えたらベッドに寝かせて、ベビーモニターを見ながらですが寝室に1人です。
初めは泣いたりもしましたが、コテっと寝ていて、今では1人遊びしながら15分ほどでスーっと寝ます。
ひどく泣き続ける場合などはその都度様子を見に行きますが、、、

退院後から生活サイクルを作ったおかげか、昼夜の区別はついていると思います。

長くなりましたが、どれも参考程度でいいと思います😊
ご無理ないよう✨

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。

    お昼寝は明るいまま寝かせてたんですね!
    ネントレ本には真っ暗の部屋に‥と書いてたので、私的にそこまでしないといけないのかな‥という疑問点があったのですが、参考程度と分かっていながらも、こうしないと寝なくなるのでは‥という恐怖感もありました💦

    授乳やミルクということは、混合で育ててますか?🤔
    上の子2人も混合なのですが、必ず夜中1回は起きて授乳してたので、今まで断乳するまで夜通し寝たことがないんです💦
    子どもの性格もあるとは思うのですが、3番目もその覚悟をしているのですが‥
    夜通し寝れるようになったきっかけとかは何かありましたか?🥺
    特に仰られてるやり方をしてたら自然と夜通し寝るようになったということでしょうか?

    あと、1人で寝てるということですが、7歳のお子さんも1人で別室で寝られているのでしょうか?🙂

    今日も9時ごろのミルクを終えた後、なぜか目が爛々としており、夫が1時間以上かけて寝かせていました‥。
    抱っこで寝かせてたんですが、そんな日もあれば、ミルク飲んでそのまま寝落ちでスッと寝ることもあり、毎日バラバラです💦
    真ん中と6歳差離れてるので、3姉妹ママさんとこの真ん中の娘さんと同じぐらいなので色々と参考にしたいところがあります🙏💦

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は3人とも混合で育てています☺️

    夜通し寝るキッカケはコレ!というものは特になく、コメントしたようなやり方をしていたら、生後2ヶ月すぎた頃から3人とも夜通し寝てくれるようになりました☺️
    あと、お昼もしっかりと寝てくれますが、お昼は起きてる間はひたすら話しかけたり歌ったり遊んでいます😁

    7歳の子も2歳前から1人で別室で寝ています!
    眠たくなると『寝る〜』と言って部屋に行き1人で寝ていました😁

    ここ数日メンタルリープなのか部屋の湿度が高いせいか、3番目の寝つきが悪く泣くことがありますが、授乳とミルクが終わって様子見して、泣き方がひどくなる時は抱っこしたりお胸をトントンしますが、寝付くまでしておらず落ち着いたら『おやすみ〜』と言って部屋から離れます。
    そうすると1人でお喋りしたり少しグズグズ言いながらも寝ています☺️

    でんさんも歳の差ママさんなのですね✨

    • 12月16日
  • でん

    でん


    混合なんですね✨
    2歳前から1人で寝てるんですね😵

    因みに3番目のお子さんも別室ですか?
    それとも、大人と同じ寝室だけど、寝る前までは1人で寝てるということですか?

    うちは部屋の数もないので、未だに上2人も同じ寝室で寝ています💤
    たまに上の子の咳とかでモロー反射がおきるのですが、夜のモローよりも昼間のモローの方が敏感です😅
    なので、昼間はベッドに置いても泣くし、授乳終えて機嫌良くしてても置いたら泣いて‥と今思えばずっと抱っこしてるなぁと😂
    考え方変えれば、こんな小さいうちは今しかないから抱っこをたくさんしてあげようと思う半面、動けなくて家事も疎かになってる‥という複雑な気持ちです😅

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3番目は今は夫婦の寝室でベビーベッドなので、大人が寝るまでは1人で寝ています☺️

    モロー反射も光や音に気を遣っちゃいますよね😂

    でんさんがおっしゃる通り、この赤ちゃんの時期は今しかないので、抱っこたくさんしてあげるのも良いと思います♡

    そして家事がおろそかになるのも、でんさんが気にならずご家族も何もおっしゃらないなら全く気にする必要なしです☺️

    私は時間もゆっくりあるのにゆっくりの時間はゆっくりしたくて、結局おろそかな所も多々ですが、気にするとストレスなので気にしなくなりました😂
    まだ赤ちゃんが3ヶ月と言うことは、ママも産後3ヶ月で体はまだまだ回復期なはずなのでゆっくり過ごしましょう✨

    • 12月16日
  • でん

    でん


    いつも大人は何時に寝てますか?🥺

    夫も毎日レトルトでも文句は言わない人なので、多分家事を放棄してもその辺は大丈夫だと思います!
    もうほっておきます😇

    赤ちゃんまだ1ヶ月なったばかりです!😆
    まだまだ授乳間隔も短いし、睡眠もまとまった時間寝ないと思うので、もう少し赤ちゃんのペースに全力で付き合ってあげようと思います😅💦

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大人は早くて0時頃、遅いと1〜2時頃寝ています☺️

    赤ちゃんまだ1ヶ月でしたか!!
    失礼しました💦
    まだ大変な時期ですよね🥹
    ご無理なさらずお過ごしください✨

    • 12月17日
  • でん

    でん


    自分の時間も大事にされててすごいです🥺
    私も趣味がしたくて纏まった時間が早く欲しいのですが、無理のない程度で初めていきたいと思います✨

    ありがとうございます😊⭐️

    • 12月17日
すー

ママがやりたいようにやるのがストレスないかなと思います😊
私自身はもともと子供が苦手で子育てってどうするんだ!?という状況でスタートしてしまって、赤ちゃんて寝ないの?とか欲しがったら授乳の欲しがるって何?って全然理解出来なかったです。そこでいわゆるネントレ関係の本たくさん読んで、自分がしっくりくる生活リズムをそのまま機械的に真似して上の子も下の子も2ヶ月過ぎから決まった生活リズムで生活してます😅人間て習慣になってしまえば親だけじゃなく子供も楽なので個人的にはネントレおすすめします。

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。
    色々疑問を感じて辿り着かれたんですね。
    確かに子どもも決まった動きがあると安心ですし、大人もスムーズに生活が動くのでお互いストレスなく過ごせるのかもしれないですね🤔

    因みにオススメの本とかありますか?🥺

    • 12月16日
  • すー

    すー

    あんまりガチガチスケジュールが苦手なのでフランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠るっていう本が良かったです😊

    • 12月16日
  • でん

    でん


    ありがとうございます!
    その本も参考程度で少し見てみたいと思います(^^)

    • 12月16日